福庭ニュース       

2025年 9 月 8日 更新

World Masters Games 2027 KANSAI ソフトテニス競技 福知山市三段池公園テニスコート 5月開催決定
協会スナップ

大会エントリー

 9月8日
New!
 福知山ミックスダブルス、全関西ソフトテニス大会の〆切り日の曜日が間違っていました
 2025年度 協会主催大会実施要項を修正しました
 8月31日
 第53回 全日本社会人選手権大会(北海道)において
 谷口・吉﨑ペアは惜しくも準優勝に終わりました
 お疲れさんでした
8月25日
 
 第3回 全関西小学生ソフトテニス大会が2日間酷暑の中、事故なく終わることができました
  記録を「大会結果」に上級、下級に分けてUP 
  入賞者写真を「PhotoPage」にUP
8月22日
 
 第3回全関西小学生ソフトテニス大会の組合せにおいて選手変更等が多く出ましたので
 訂正版はオープンチャットにあげる予定です
8月22日
 
 第3回全関西小学生ソフトテニス大会組合せ、進行表に訂正が生じました
 訂正版を「大会結果」にUPしました・・・一旦取り消しました
8月21日
 
 土曜日から始まる第3回全関西小学生ソフトテニス大会
 組合せ、進行表を「大会結果」にUPしました
 事前にご確認ください
8月20日
  総合型スポーツクラブ&シニア健康練習会スケジュール表を「その他お知らせ」にUP
 まだまだ暑い日が続いています。熱中症にはくれぐれもご注意下さい  シニア練習会
 8月10日
 2025 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS TOURNAMENT・CARNIVALが終了しました
 男女個人戦、団体戦の記録を「対外試合結果」に掲載しました
 お待たせしました 入賞写真を「PhotoPage」に掲載しました
8月3日
 
 明日から三日間 三段池科研電機テニスコートにて
 2025 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS TOURNAMENT・CARNIVALが開催されます
 インターハイ優勝 東北高校(宮城) 準優勝 京都光華高校が参加されます
 インターハイの再現が予想されます。観戦ください
 7月30日
 第56回 テニスまつりが猛暑の中事故なく終わることができました
 記録を「大会結果」にUP   写真を「PhotoPage」にUP 
 遠方から多くの参加ありがとうございました。
 ゆっくり休んで次の大会に向けてガンバッテください
 7月27日
 第52回 全日本レディースソフトテニス個人戦大会 ばらブロック(35歳以上)にて
 谷口翔子(クレインズ)・吉﨑香奈絵(B-JOKER)ペア 優 勝
 
 このペアは、近畿大会、西日本大会に続く制覇です。残りは全日本社会人大会・・・
7月26日
 
 今週のテニスまつり(中学生以外の部)の組合せ及び進行表を「大会結果」にUPしました

 今回からエントリー方法、参加料支払いが変わりましたのでご確認下さい
 なお、厳しい暑さが予想されますので、帽子、水分(多い目に)等は忘れずに持ってくること
 コート割りも表示されていますのでテント等の設置場所を選んで下さい
 体調が悪くなればムリをせずに早い目に申し出ること
 7月14日
 7月12~13日開催(太陽ヶ丘テニスコート)の西日本選手権大会にて下記成績が残りました

 35歳女子 谷口(クレインズ)・吉﨑(B-JOKER優勝 3連覇
 45歳女子 久保田(志賀STC)・松井(B-JOKER3位

 暑い中、お疲れさんでした
 詳細は、京都府連盟HP 特設ページ にあります
 
7月10日
 
 総合型スポーツクラブ&シニア健康練習会スケジュール表を「その他お知らせ」にUP
 7月、8月は休みが多いので注意して下さい
 暑い日が続いています。熱中症にはくれぐれもご注意下さい  
 7月6日
 テニスまつり(中学生以外)への多数の申込ありがとうございます
 本大会参加料の振り込みを済まされていない方は、本日(7/6)が申込〆切りとなっていますので
 よろしくお願いします
7月7日
 
 第56回 テニスまつり(中学生の部)が終わりました 記録を「大会結果」にUP
 入賞者写真を「PhotoPage」にUPしました

 当日は、協会創立100周年を記念して参加賞として”うちわ”配布しました 協会スナップ

 真夏日でしたが、ミスト、スポットクーラー等の暑さ対策をして事故なく終わることができました
7月6日
 
 協会では、100周年の節目に、90周年時に行いました記念植樹の標柱を再作成しました
 協会スナップ
 7月3日
 今週のテニスまつり(中学生の部)の組合せ及び進行表を「大会結果」にUPしました
 今回からエントリー方法、参加料支払いが変わりましたのでご確認下さい

 なお、厳しい暑さが予想されますので、帽子、水分(多い目に)等は忘れずに持ってくること
 コート割りも表示されていますのでテント等の設置場所を選んで下さい
 体調が悪くなればムリをせずに早い目に申し出ること
 6月25日
 【JSPO、スポーツ庁】「スポーツ活動中の熱中症事故等の防止」の指導が出されました
 京都府連盟 「お知らせ」に掲載されています
 指導者、学校顧問の方は熟読のうえ対応出来るようにして下さい
 6月24日
 2025年度 インターハイ京都予選結果 
 男子 津田 柚翔・原  壮介ペア  内藤 理央・加藤  歩ペア
     三原 玲稀・大道 俊輝ペア  大槻  準・伊藤 颯人ペア
 女子 高田 慈花・大西 桃果ペア
 以上がインターハイ個人戦出場 いずれも福知山成美高校
 団体戦は、男女とも出場はならず
 6月23日
 第28回 福知山ミックスダブルスソフトテニス大会の大会曜日が間違っていました
 11月1日(日)→11月1日(  「スケジュール」実施要項集を訂正しました
6月17日
 
 梅雨の中休みに入り連日、真夏日が続いています
 今年は特に熱中症が心配になります
 「その他お知らせ」に熱中症 対策と緊急の要点を掲載しましたので熟読下さい
 テニスコートに来るときは、帽子、水分、塩分、タオルを必ず持参すること
 大会時は、テントも用意して下さい
 6月9日
 8月の夏季高校研修会ですが、男女の日程が逆になっていましたので修正しました
 「スケジュール」2025年度 その他の大会
5月25日
 
 福知山団体対抗ソフトテニス大会は、予報どおりの降雨のため中止となりました
 参考のために、ドローを「大会結果」に掲載しました
 三段池はコート面数はたくさんあります。次回も賑やかな大会になるようにお待ちします
 5月24日
 本日の団体戦は荒天が予想されますので中止となりました
5月23日
 
 明日の団体戦ですが、開催可否の判断はオープンチャットでお知らせします
 オープンチャットに登録をしてお待ち下さい
 5月19日
 第4回 近畿シニアソフトテニス選手権大会が終了   記録については京都府連盟HPに掲載
 初日の午前中は降雨の中でスタートしましたが二日目は好天に恵まれ終了しました
5月16日
 
 ・第73回 四都市スポーツ大会(舞鶴市)が終了しました。
   総合優勝 福知山市 ソフトテニス競技 優勝 舞鶴市 準優勝 福知山市 3位 綾部市

・近畿ソフトテニス選手権大会 35歳女子
  優勝 谷口翔子・吉﨑香奈絵ペア(クレインズ・B-JOKER)優勝

・近畿シニアソフトテニス選手権大会の組合せは、京都府連盟HPに掲載済みです
 5月2日
 福知山団体対抗戦(5/24)の要項を再度変更しました
 やっぱり名簿は必要ですので提出して下さい
 何度もすいません
 5月1日
 福知山団体対抗戦(5/24)の要項を変更しました
 名簿の提出を不要としました
4月28日
 
 第50回 福知山春季優勝大会が終了 記録を「大会結果」にUP
 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 エントリーが少なく寂しい大会となりましたが皆さん楽しんでもらえたと思います
 コートは20面用意していましたが残念でした
 4月23日
 2025年度 協会組織図を「その他お知らせ」にUP
       「クラブ紹介」を更新しました
4月22日
 
 福知山中学校春季大会 ソフトテニス競技の入賞写真を「PhotoPage」にUP
4月20日
 
 福知山中学校春季大会 ソフトテニス競技が終了 記録を「大会結果」にUP
 汗ばむ陽気の中、無事終了することができました
 入賞者の写真は整理中です
4月10日
 
 「スケジュール」の大会実施要項を修正しました
  
福知山団体対抗戦 種目に③シニアの部を追加しました・・・詳細は「スケジュール」を参照下さい
 4月7日
 スケジュールの大会実施要項の大会エントリー等のLinkを修正しました
 4月6日
 スケジュールの大会実施要項の下記大会の要項を修正しました
 福知山中学春季総体テニスまつり全関西小学生大会
 ご確認よろしくお願いします
4月1日
 
 2025年(令和7年)は協会創立100周年になります
 記念式典・祝賀会は、2026年1月31日(土)を予定しています (ホテルロイヤルヒル福知山)
 皆様には改めて案内を差し上げます
   ********* 2025年度(令和7年)**********
3月27日
 
 日本海高校ソフトテニス大会の入賞チームのスナップを「PhotoPage」にUPしました
3月23日
 日本海高校ソフトテニス大会が二日間、好天に恵まれ開催されました
 結果を「大会結果」にUP 入賞チームの写真は明日掲載します
 選手の皆さんお疲れ様でした。新年度にはインターハイを目指して頑張って下さい
3月18日
 
 2025年度(令和7年) 福知山市ソフトテニス協会 主管大会実施要項集
 「スケジュール」UP
 今年もよろしくお願いします
 3月15日
 22日(土)23日(日) 日本海高校大会送迎バス運行表を「その他お知らせ」にUP
 福知山駅 ヒマラヤスポーツ反対側
 3月12日
 2025年度事業方針、事業計画、その他大会スケジュールを「スケジュール」にUP
 大会実施要項は修正中です

 ※ 今年度から大会エントリーシステムを導入します。アプリに従って申込下さい
 3月10日
 昨日、定期総会が終了しました
 役員改選の結果 小畑副会長が退任され顧問に就任されました
            金刺理事長が副会長を兼務することになりました
            その他は留任
 新年度からは、大会エントリーシステムの導入と一部大会の参加料振込制にすることが決まりました
 詳細は、後日発行される大会実施要項を参照下さい
 新年度は、協会創立100周年となります
2月17日
 
 第37回 京都府室内ソフトテニス福知山大会が終了しました
 記録を「大会結果」 写真を「PhotoPage」にUP
 今回はエントリーが多く消化できなかったので一般男子敗者戦を外のコートで行いました
 ご協力ありがとうございました。なお、外は暖かく3月並の気温でした
 また、今回のエントリーには福知山ジュニア出身の柴田凛選手(就実高校)の参加がありました 
 1月27日
 第51回 全福知山インドア選手権大会が終了しました 記録を「大会結果」にUP
 あいにくの空模様でしたがインドアでは関係なく終了することができました
 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
1月21日
 
 第37に回京都府室内ソフトテニス福知山大会(2/16)の参加料を訂正しました
 一般の部 3,000円/ペア(すべて)
 よろしくお願いします
 1月20日
 第37回京都府室内ソフトテニス福知山大会(2/16)の申込先が変更になっています
 皆様には大変ご迷惑をおかけしました
 大会要項を修正しました。 正解 E-mail:fsta.nishimura@gmail.com
 よろしくお願いします
1月8日
 
北部2級審判講習会が下記のとおり開催されます
日時 2025年2月2日(日) 9時~
場所 三段池総合体育館 会議室

福知山市協会の更新者名簿を「その他お知らせ」にUP
新年度は近畿シニア選手権大会(福知山市)、全日本シニ選手権大会(女子)(福知山市、舞鶴市)で
開催されます。出場予定で審判無資格、期限切れている方は受講して下さい
申込先は、京都府連盟事務局まで 〆切り 1/16(木) 
1月1日
 
 明けましておめでとうございます
 福知山市ソフトテニス協会は、新年度設立100周年を迎えます
 昨年同様によろしくお願いします
12月8日
 
 お待たせしました
 全福知山ソフトテニス選手権大会
の写真を「PhotoPage」にUPしました
12月2日
 
 全福知山ソフトテニス選手権大会が好天に恵まれ終了しました
 記録を「大会結果」にUP 入賞者のスナップは整理中です
 なお、ジュニアについては他の大会と重なりましたので後日開催します
11月19日
 
 福知山ミックスダブルスソフトテニス大会が終了
 記録を「大会結果」、入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 途中、雨に見舞われましたが最後まで終えることができました
 来年はもっとWMGを想定したペアを増やしたいです
 ご協力をお願いします
 11月11日
 西日本小学生ソフトテニス選手権大会 個人戦・団体戦が終了
 記録を「その他お知らせ」にUP
 心配された天候は二日間とも好天に恵まれ予定どおり終わりました
 朝は霧が恒例の霧が立ちこめましたが9時過ぎには晴れ渡り絶好のテニス日よりになりました
 来年も三段池で開催することが決定しています
11月1日
 明日の両丹中学校新人大会大雨警報が予想されるため中止を決定しました
 残念ですが予備日はありません
10月30日
 
 第2回 ソフトテニスSTリーグⅡが天候に恵まれ終了しました
 男女記録を「その他お知らせ」にUP  大会スナップは「PhotoPage」にUP

 競技役員の方々ご協力ありがとうございました。次年度もよろしくお願いします
 10月23日
 10月25日~27日(日)第2回 STリーグⅡが三段池科研電機テニスコートで開催されます
 (土)(日)に、三段池公園駐車場で近畿総合防災訓練が行われますので駐車場の規制があります
 注意事項、駐車場所を「その他お知らせ」にUPしましたので事前に確認願います
 駐車台数を減らすために相乗りにご協力願います
10月15日
 
 第47回 京都府民総合体育大会 ソフトテニス競技 が、13日(日)丹波自然運動公園で行われました
 福知山市の成績は、第6位でした
 選手の皆さんお疲れ様でした。 記録の詳細は京都府連盟HPに掲載されます
9月27日
 
 協会主催大会の申込先が変わりました
 「スケジュール」 福知山市ソフトテニス協会事業スケジュールを参照下さい
 特にメールアドレスが変わりましたのでご注意下さい
9月22日
 
 福知山市ソフトテニス協会主催の大会の申込ファイルを更新しました
 「その他お知らせ」 申込ファイルです
 9月16日
 第52回 全日本社会人ソフトテニス選手権大会(石川県)において
 谷口・吉﨑ペア(35歳女子)が3位入賞しました
 準決勝では惜しくもファイナルで敗れ決勝進出を逃しました ご苦労様でした
 9月9日
 第77回 全関西ソフトテニス大会が終了 記録を「大会結果」にUP
 9月に入っても厳しい暑さの中終えることができました
 初めて土曜日の開催でしたが問題なく受け入れてもらえました
 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 9月5日
 9月7日(土)は、第77回 全関西ソフトテニス大会です(9時開会式)
 会場にて冷やしラーメンの出店があります
 どうぞ御賞味下さい!
8月22日
 
 第2回 全関西小学生ソフトテニス大会の記録に誤りがありました
 下級男子 優勝 木村・守屋ペア 樫原STC に訂正しました
 申しわけありませんでした
 8月19日
 第2回 全関西小学生ソフトテニス大会が終了 記録を「大会結果」にUP
  選手、チーム関係者、ご父兄方、二日間共に猛暑の中お疲れ様でした
  1名だけ体調不良者が出ましたが大事に至らなくてなによりでした
  ご協力ありがとうございました
  入賞者の写真を「PhotoPage」にUPしました
 8月12日
 HIGH SCHOOL CARNIVALの写真を修正しました

 今週は、全関西小学生ソフトテニス大会です
8月9日
 
 写真が回転してしまいました 修正しますのでお待ち下さい

 2024 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS CARNIVAL
の写真を「PhotoPage」にUP
8月8日
 
 2024 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS CARNIVALの記録を「対外試合結果」にUP
 2日間お疲れさまでした
 写真は整理中です
 テニスまつり 中学生の部の写真をPhotoPageにUP
8月5日
 
 テニスまつり 中学生の部が終了 記録を「大会結果」にUP
  酷暑の中大会が進み、午後からはヒートルールを適用しました
  13時過ぎには雷とゲリラ豪雨に見舞われ1時間ほど中断しました
  数人、体調を崩した生徒が出ましたが軽症で無事終わることができました
  写真は整理中です
8月1日
 
 暑中お見舞い申し上げます

 テニスまつり(一般・小学生)の写真を「PhotoPage」にUP
 ただし、一般男子、小学生等の写真は未だです
7月30日
 
お待たせしました。 テニスまつり(一般・小学生の部)の記録を「大会結果」にUP
 酷暑・猛暑の中でしたが無事大会を終えることができました
 ゆっくり休んでください。写真は整理中です
 今週は、中学生の部を開催します 帽子等の熱中症対策を忘れずにして下さい
7月27日  
 京都府高体連ソフトテニス専門部HPへの Link を諸事情によりを停止しました
 先日の第4回 福知山市ソフトテニス親睦会のお礼状を「その他お知らせ」にUP
 ありがとうございました 今後ともよろしくお願いします
 7月24日
 福知山市ソフトテニス協会 親睦会が無事終わりました
 京都、大阪方面からの参加もあり賑やかなうちにお開きとなりました
 参加の皆さんありがとうございました。来年度は協会設立100周年を迎えます
 ご協力よろしくお願いします
7月8日
 
 
 ”一年前イベントとして親睦会
 日時:7月20日(土)16時~18時 場所:ホテルロイヤルヒル福知山
 送迎バスの案内を「その他お知らせ」にUP
                      集合場所:福知山駅南口 時間:15時15分発
 発信が遅くなりましたので参加者に連絡をお願いします
 2024年度 全関西ソフトテニス大会の申込ファイルを「その他お知らせ」にUP
 大会要項は「スケジュール」にあります(2024年度協会主催大会要項)
 申込〆切り 8/10(日)
 6月30日
 ・本日のテニスまつり 中学生の部は雨天のため延期となりました

 ・29日(土)に開催された西日本選手権大会 (沖縄県開催)
   35歳女子 谷口(クレインズ)・吉﨑(B-JOKER)ペア 優 勝 
 6月26日
 当協会では来年度に協会設立100周年を迎えます

 その機運を盛り上げるために”一年前イベントとして親睦会”を開催します
 日時:7月20日(土)16時~18時 場所:ホテルロイヤルヒル福知山
 対象者:協会員(特別協会員含む)+協会OB・OG+福知山市出身OG
 内容:協会の小史を紹介します
 一人でも多くの方の参加をお待ちします
 
 6月17日
 第31回 京都府北部ソフトテニスブロック大会が終了しました 記録を「対外試合結果」にUP
 決勝戦が始まるころから雨が降り始め終わるころには豪雨になりました
 そのおかげで写真撮影はできませんでした
 大会は、一般男子以外は成立せず寂しい大会になりましたが、福知山公立大学、峰山高校、
 福知山高校はたくさんの試合をすることができました
 せっかくのブロック大会ですので次回は多くの参加をお願いします
6月6日
 
 下段のインターハイ予選結果に誤りがありましたので訂正しました
 男子はベスト6、女子はベスト8がインターハイ出場でした
 6月3日
 2024年度 インターハイ京都府予選結果
 男子団体 福知山成美高校 1位
    個人     〃     1位 坂田・白波瀬ペア 3位 山本・原ペア 5位 津田・伊藤ペア
 女子個人 福知山成美高校 ベスト8 間屋口・吉本ペア
 以上は、長崎インターハイ出場・・・・女子団体は、惜しくも2位でした                    
 5月27日
 福知山団体対抗ソフトテニス大会が終了しました
 記録を「大会結果」にUP  優勝、準優勝チームの写真を「PhotoPage」にUP
 好天に恵まれ大会は終了しましたが、男女ともに参加数が少なく課題が残る大会でした
 次回は、工夫を重ね皆さんが楽しめる大会とします
 5月21日
 三段池科研電機テニスコートに World Masters Games 2027 の横断幕が復活しました
     延期になっている大会ですが、2027年5月の開催予定です
5月14日
 
 5月11日(土)に開催された第67回 近畿ソフトテニス選手権大会(35歳女子)において
 谷口翔子(クレインズ)・吉﨑香奈絵(B-JOKER)ペアが優勝されました
 詳細は、京都府連盟HPに掲載
 5月13日
 第72回 四都市スポーツ大会 ソフトテニス競技が終了しました
 成績 第1位 舞鶴市 第2位 福知山市 第3位 綾部市 第4位 宮津市

 終日、雨が降ったりやんだりの肌寒い日でしたが最後まで終えました
 選手、役員の方々ご苦労様でした
5月6日
 
 京都府北部ソフトテニスブロック大会要項を「その他お知らせ」にUP
 今回は福知山市の当番です
 年々、参加ペア数が減っています。お誘い合わせの上多くの参加をお待ちします
 4月30日
 福知山春季優勝ソフトテニス大会の写真を「PhotoPage」にUP
4月29日
 
 福知山春季優勝ソフトテニス大会が終了しました 記録を「大会結果」にUP
 写真は整理中です
 Instagramを利用し募集したところ福知山公立大学から一般男子の部 2ペア
  エンジョイの部 2ペアの参加がありました
  これからも広げて行きたいと思います
 4月24日
 第44回 福知山中学校春季大会 ソフトテニス競技の写真を「PhotoPage」にUP
 協会のInstagramにもUPされています
 4月21日
 第44回 福知山中学校春季大会 ソフトテニス競技が終了しました 記録を「大会結果」にUP
4月9日
 
  2024 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS TOURNAMENT・CARNIVAL
 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP・・・お待たせしました
 参加の韓国高校選手団の写真も掲載しました

 監督会議において能登半島地震で被災された能登高校に義援金を渡すことができました
 ご協力の各校、皆様にこの場を借りてお礼申し上げます
4月6日
 
 2024 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS TOURNAMENT・CARNIVALが終了しました
 記録を「対外試合結果」にUP 入賞者の写真は整理中です
 3日間共に天候に恵まれ熱戦が繰り広げられました
 新学期に入るとすぐにインターハイ予選が始まります。参加校の活躍を祈念します
 韓国女子チームも参加があり、日本選手との親善交流が見受けられました
3月27日
 
 「スケジュール」の 2024年度 協会主催大会要項を更新しました
 「その他お知らせ」の大会申込ファイルを更新しました
3月25日
 
 日本海高校ソフトテニス大会が終了
 記録を「大会結果」にUP 入賞チームの写真を「PhotoPage」にUP
 二日間共に雨にたたられリーグ戦からトーナメントに切り替えて行いました
 初日の午前中は体育館でスタート、午後から時より小雨の降る中で外で行いました
 さすがに全天候テニスコートでプレーには全く差し支えなく行いましたが選手には少し寒かった!
 なお、記録、写真はInstagramにもUPされています!
3月16日
 
 日本海高校ソフトテニス大会まで1週間となりました
  福知山駅~三段池テニスコートまでのシャトルバス運行表を「その他お知らせ」にUP
  朝が早いので開会式に間に合うようにして下さい
 3月14日
 2024年度 協会主催大会要項集を「スケジュール」にUP

 ・当協会は、2024年度で設立99周年になりますので表記しました。
 ・協会では大会案内のInstagramを採用しますのでコード協会スナップにUP
3月10日
 
 2024年度 定期総会が終了しました。
 ・2024年度 協会事業スケジュール
 ・2024年度 その他の大会
 ・2024年度 事業方針
 
 以上3点を「スケジュール」にUPしました。
 なお、大会要項は修正中ですので今しばらくお待ちください
 多くのソフトテニス愛好家の方々の参加をお待ちします
 今年も福知山市ソフトテニス協会をよろしくお願いします
 
2月19日
 
 京都府室内ソフトテニス福知山大会が終了
 記録を「大会結果」にUP 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 遠方からの参加ありがとうございました
 2月15日
 2024年度 近畿選手権大会 一般:5月11日(土) シニア:11日(土)・12日(日)開催
 いずれも申込〆切りは、3月18日(月)です・・・京都府連盟事務局まで
 詳細は、京都府連盟HPにあります
1月21日
 
 全福知山インドアソフトテニス選手権大会が終了
 記録を「大会結果」にUP  入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 一般女子の参加がなく寂しい大会でしたが、義援金も集まり無事終わることができました
 義援金は次の大会でも募集しますのでよろしくお願いします
1月20日
 
 この度の能登半島地震にて被災された地域の皆様に心からお見舞いを申し上げます
 3月に予定しています日本海高校大会には石川県にも推薦校として声をかけていきます
 協会では、明日からの大会にて災害義援金を募ります
 皆様のご協力をお願いします
12月22日
 
 2級北部審判講習会の案内を「その他お知らせ」にUP
 日時:2024年1月28日(日) 9時~
 場所:福知山市三段池総合体育館 第2会議室
 所定の様式にて京都府連盟事務局まで申し込むこと
 各自の審判有効期限は会員登録システムで確認できます
 2024年3月末期限の方が対象になります
 11月28日
 ミックスダブルス大会の花田直弥・三浦洋美ペアの名前が間違っていましたので訂正しました。

 協会スナップに大会の集合写真等を掲載しました。
11月26日
 
 福知山ミックスダブルス大会が終了 
  記録を「大会結果」にUP  写真を「PhotoPage」にUP
  早朝は霧が残りましたが、快晴のもと大会が開催されました。
  この大会は、主催:関西マスターズ実行委員会
          主管:福知山市ソフトテニス協会 後援:福知山市によるもので
          WORLD MASTERS GAMES 2027 SOFTTENNIS 記念大会としました。
  招待選手を含む各地から120名の選手のが参加され楽しい一日を過ごしました。

  招待選手 80歳の部 花田直弥・三浦洋美ペア 京都市役所・Palalstra
                橋本綾子・山田博義ペア 佐屋クラブ・豊田自動織機
         100歳の部 柏木恵太・成田扶美代ペア タフマンズ・KENKO
         120歳の部 神社純子・神社啓明ペア  クレインズ・Mネクスト

   選手・役員の皆さんお疲れさまでした。来年もよろしくお願いします。
          
11月24日
 
 26日(日)の福知山ミックスダブルス大会ですが当日は三段池公園で防災訓練が行われます。
 駐車場№3、№4、№7、№8が使用できません

 駐車場 №12(センターコート横)、№6、№5をご使用下さい

 なお、少年サッカーの大会もありますので早めに駐車するするようにしてください
 11月21日
 全福知山ソフトテニス選手権大会が終了 
   記録を「大会結果」にUP   写真を「PhotoPage」にUP
   ※ 中学上級男子3位の記録が間違っていましたので訂正しました

 絶好のテニス日和のなか第97回大会が小学生からシニアまで参加の中、終わることが
 できました。優勝者は福知山ランキング1位です
11月9日
 
 福知山ミックスダブルス大会(11月26日(日))
          花田直弥・三浦洋美ペアが出場(上段の写真)

 花田・三浦ペアは今年の全日本ミックスダブルス大会でも優勝しミックス大会が始まってから
 3連覇しています。
 今回の福知山ミックスダブルス大会は、”関西マスターズ実行委員会”が主催であり
 他にも有力選手が集まっています
 この大会は、2027 ワールドマスターズゲームズを盛り上げるために開催します(賞品、参加賞有り)
 申込〆切り:11月12日(日)間近に迫っていますが受け付けています
11月8日
 
 両丹中学校ソフトテニス新人大会が終了
 記録を「大会結果」にUP
 写真を「PhotoPage」にUP
 11月2日
 ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ 2023
  予選リーグ 3位 京都市、4位 京都府 まゆまろフレンズ

  決勝トーナメント 3位グループ 1位 京都市
             4位グループ ベスト8 京都府まゆまろフレンズ
  詳細は、愛媛県連HPを参照下さい
  選手の皆さんお疲れさまでした
10月28日
 
 第26回 福知山ミックスダブルスソフトテニス大会の要項を変更しました
 「その他お知らせ」にUP
 変更内容 ・〆切り 11月12日(日)に変更
        ・当日は軽食コーナーを設ける
        ・招待選手を迎え、マッチ、チャレンジマッチ、クリニックを予定
 招待選手は、後日お知らせします!
   不具合の「PhotoPage」を手直ししました
10月10日
 
 11月4日(土)開催の両丹中学校新人ソフトテニス大会の申込先が変更になりました
 変更分の要項を「その他お知らせ」にUPしました
 申込〆切りは10月21日(土)です
10月5日 
 11月26日に開催します
 関西マスターズゲームズ2023 第26回福知山ミックスダブルスソフトテニス大会
 〆切りまで1ヶ月(11月5日(日))となりました。
 この大会は、WORLD MASTERS GAMES 2027 SOFTTENNIS 記念⼤会であり
 当日は特別な催しも予定していますのでソフトテニス愛好家の方をお誘い合わせの上
 奮っての参加をお待ちします。
 なお、カテゴリー等の詳細はHP内にあります大会要項を参照下さい 
10月5日
 
 「PhotoPage」が工事中でしたがリニューアルしました
 10月3日
 全関西ソフトテニス大会の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
10月2日
 
 全関西ソフトテニス大会が終了 記録を「大会結果」にUP
 昨晩からの雨も上がり秋晴れの中熱戦が繰り広げられました
 入賞者の写真は整理中です
 選手、役員の方はお疲れさまでした
 9月24日
 関西学生秋季ソフトテニスリーグ戦が開催されています
 今回 福知山市から11年ぶりのリーグ戦復活に際し男女優勝カップが寄贈されました
 協会スナップの写真は贈呈式での大橋市長から堺会長への模様です
9月19日
 
 関西学生秋季ソフトテニスリーグ戦が、9/23、9/24 開催されます
 三段池科研電機テニスコートの略図を「その他お知らせ」に掲載しました
 駐車場の混雑が予想されます。案内図に従って駐車してください
9月2日
重要! 
 第76回 全関西ソフトテニス大会10/1 )の〆切りが迫っています
 〆切り(9/3 金 詳細は要項をご確認ください
 申込が遅れている方は急いでください
 8月21日
 第1回 全関西小学生ソフトテニス大会が終了 記録を「大会結果」にUP
 入賞者の写真については「PhotoPage」UP

 2日間ヒートルールを適用しながらの大会でした
 第1回目の開催でしたが反響が大きく次回も期待される大会となりました
 福知山ジュニアクラブの保護者の方々にはご協力感謝しかありません
 今後ともヨロシクお願いします
8月14日
 
 福知山市長杯全関西小学生ソフトテニス大会の組合せ等を更新しました
 「その他お知らせ」をご確認ください
 事前にエントリー、コート割り等を確認し受付を済ませてください
 なお、選手変更届けは事前に提出すること!
8月14日
 
 2023 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS TOURNAMENT が終了しました
 男女 個人戦及び団体戦の記録を「対外試合結果」にUP
 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 3日間共に猛暑でしたが高校生は体調を崩す選手も無く無事大会を終えることができました
 8月10日
 福知山市長杯全関西小学生ソフトテニス大会の組合せ等を公開します
 「その他お知らせ」をご確認ください
 事前にエントリー、コート割り等を確認し受付を済ませてください
8月6日
 
 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS TOURNAMENT(8/11~8/13)
 福知山市長杯全関西小学生ソフトテニス大会(8/19~8/20)

 大会時におけるプライベートテントに関する問合せが多くあります
 テニスコート略図に示す外周通路沿いに設置してください
 ただし、通行に支障のないように配慮ください
 コート略図は「その他お知らせ」にあります
8月3日
 
 テニスまつり 一般・小学生の部 不足(一般男子、小学生下級男子3位)の写真を追加しました
8月2日

 
 第76回 全関西ソフトテニス大会10/1)の受付が始まっています
 〆切りは、9/3になっています。 詳細は要項をご確認ください
 多くの方の参加をお待ちしています
8月2日
 
 テニスまつり 一般・小学生の部が終了 記録を「大会結果」にUP
 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 掲載が遅くなりましたのをお詫びしますと共に、
 一般男子、小学生下級男子3位の写真が漏れていました重ねてお詫びします
 大会は、記録的な猛暑の中で開催しましたが軽微な熱中症が数人で終わりました
 猛暑は、もうしばらく続きそうです体調管理に気をつけてください!
 7月10日
 第77回 西日本選手権大会 34歳女子の部において優勝しました
  谷口 翔子(舞鶴 クレインズ)・吉﨑 香奈絵(福知山 B-JOKER)ペア
  おめでとうございます
7月5日
 
 テニスまつり 中学生の部の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
7月4日
 
 テニスまつり 中学生の部が終了 記録を「大会結果」にUP
 入賞者の写真は整理中です。今しばらくお待ちを
 当日は梅雨の中休みで快晴に恵まれましたが、開会式時に気分が悪くなる生徒が出ました。
 その他に熱中症になりかけた生徒も出ましたが大したことにはならず無事終わることができました
 30日(日)は、一般、小学生です万全の熱中症対策の準備をしてください
6月19日
 
 福知山団体対抗ソフトテニス大会が終了 記録を「大会結果」にUP
 男子優勝、準優勝チームの写真を「PhotoPage」にUP 3位チームは遠方のため早く帰りました
 今回は女子のエントリーがなく寂しい大会になりましたが、開会式にて11月26日開催の
 関西マスターズ WORLD MASTERS GAMES ソフトテニス記念大会
 第26回 福知山ミックスダブルスソフトテニス大会の紹介をしました

 主催が関西マスターズ実行委員会となりWMGの模擬大会でもある
 交流会もあるので今からペアの方を探して参加をお願いしました。
 大会要項はHPに公開されているが詳細が決まれば更新しますのでお待ち下さい
 各カテゴリーは、ペアの合計年齢ですのでお間違いないように
 
6月10日
 
 6月9日(金)関西学生ソフトテニス連盟 会長 堺 陽司さまが大橋市長を表敬訪問されました
 秋季リーグを控え副会長、事務局も同席されました
 6月10日
 インターハイ予選結果
 団体 福知山成美高校 男女ともに2位
 男子個人 3位 本郷 岳  ・小和田 恭平 福知山成美高校
      5位 津田 柚翔 ・伊藤 楓人    〃
 女子個人 3位 津波古 莉央・井田 まなか   〃
 個人戦の3ペアは北海道インターハイ出場
5月31日
 チャレンジデー2023 in FUKUCHIYAMAが開催されました
 上の写真は、午前中の三段池体育館会場に参加されました人たちです
 帰られた人もあり少し少ないですが、飛び込みの体験者もありました
5月23日
 
 第2回 近畿シニアソフトテニス選手権 優勝者一覧に優勝者の写真を追加しました
 京都府連盟のHPには、全種目の入賞者の写真を掲載しました
5月22日
 
 第2回 近畿シニアソフトテニス選手権 優勝者一覧を「その他お知らせ」にUP
 詳細は、京都府ソフトテニス連盟HPにあります
 なお、写真は整理中です
5月15日
 
 第71回 四都市スポーツ大会 春季大会終了 総合成績順位表を「その他お知らせ」にUP
 残念ながらソフトテニス競技は、高倉テニスコートが荒天により中止となりました
 選手の皆さんお疲れさまでした
 来週は近畿シニア選手権大会です。週間天気予報では晴マークが出ています
5月7日 
 本日の春季優勝大会は中止になりました!
 5月6日
 「リンク」の京都府高体連ソフトテニス専門部のリンクを修正しました
 4月30日
 第43回 福知山団体対抗ソフトテニス大会は、6月18日に開催されます
 〆切りは5月28日(日)です 今年から〆切りが少し早くなっていますのでご注意下さい
 詳細は「スケジュール」の2023年度 協会主催大会要項を参照願います

※ 日本連盟会員登録制度の2023年度支払は早い目にしてください
  その際に会費支払時の注意点(4/21)をご確認ください
  日本連盟会員登録システムの動画、マニュアルは京都府連盟HP”事務局”からも入れます
4月24日
 
 福知山中学校春季大会 ソフトテニス競技の入賞チーム、ペアの写真を「PhotoPage」にUP
4月22日
 
 本年度最初の協会事業 福知山中学校春季大会 ソフトテニス競技が終了
 記録を「大会結果」にUP
 3年生の皆さんは夏季大会まで僅かです。しっかり練習して一つでも上を目指して下さい
 入賞者の写真については整理中です
4月19日
 
 「スケジュール」内の”2023年度 協会主催大会要項”に一部不備がありましたので差し変えました
その他おしらせ」内の”大会申込ファイル”に一部不備がありましたので差し替えました
4月18日
 
 福知山市ソフトテニス協会主催大会の申込ファイルを更新しました
 「その他お知らせ」の上段にあります
 なお、体調管理シートは削除しました
4月16日
 
 「スケジュール」”2023年度 協会主催大会 要項
  11月26日 第26回 福知山ミックスダブルス大会を変更しました
  大会名に関西マスターズゲームズ2023を追加しました
  主催の関西マスターズ実行員会からの支援を受けることになります
4月13日
 
 2023年度 協会組織図を「その他お知らせ」にUP
 黄色網掛けが新役員(3人)でその他は留任になりました
 今年度もよろしくお願いします
4月11日
 
 2023年度(令和5年)がスタートです
 協会では明日(4/12)の理事会で新体制が発足します

 第48回 福知山春季優勝大会(大会日 5/7 〆切り4/16)の募集をしています
 要項は「スケジュール2023年度協会主催大会要項にあります

 今年度から個々の案内を省略していますのでご理解のほどお願いします
 3月28日
 先日掲載しました日本海高校ソフトテニス大会の記録に誤りがありました
 女子 1位トーナメント 2位 関西中央高校 奈良県が正解です
 記録は訂正しました
3月26日
 
 日本海高校ソフトテニス大会が終了 記録を「大会結果」にUP
 初日は各決勝トーナメントBEST4まで行い、2日目は雨にたたられたので
 残りを三段池体育館メインアリーナで行いました
 3位トーナメントはコート数の関係で中止としました
 入賞チームの写真を「PhotoPage」にUP
 各地からの参加ありがとうございました
3月20日
 
 3月18日(土)に定期総会が開催され全ての議案が承認されました
 ・2023年度 福知山市ソフトテニス協会事業計画
 ・2023年度 大会スケジュール
 ・2023年度 主催大会要項集
 ・2023年度 事業方針
 以上を「スケジュール」にUP
 新年度から大会の個々の案内は省略しますので大会要項に従い申込ください! E-mail又は書面に限る
3月16日
 
 3月25日(土)からの日本海大会のシャトルバス運行表を「その他お知らせ」にUP
 福知山駅北口ロータリー 7:20 が始発です
3月15日
 
 三段池公園路線バス(三段池公園←→福知山駅)の時刻表を「その他お知らせ」にUP
 便数は少ないですがご利用下さい  バス停は武道館前にあります
 3月11日
 クラブハウスの屋根、外壁を修理していましたがこのほど完成しました
 リニューアル写真を協会スナップに貼り付けました
3月9日 
 日本連盟HPに、令和4年度、5年度会員登録についての記事が紹介されています
 令和4年度の会員手続きは令和5年3月20日(月)〆切り
 令和5年度の会員登録は令和5年4月1日から受付・・・(注)事前登録は不可
 併せて、技術等級検索システムについても紹介されていますので参照してください

 当協会の総会は3月18日(土)三段池体育館 第1会議室で開催されます
2月13日
 重要
 日本連盟 第2回会員登録システム説明会が開催されます
 開催日時:令和5年2月19日(日)13時スタート
 開催方法:Web中継
 対象者 :加盟団体管理者・団体管理者
 詳細は日本連盟HPトピックスにて
 団体管理者の方は必見です
2月6日 
 第35回 京都府室内ソフトテニス福知山大会が3年ぶりに開催されました
 結果を「大会結果」 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 やっと新型コロナウイルス感染も治まりつつあります。大声の声援もできるようになりますが
 まだまだ油断大敵です
 遠方からの参加ありがとうございました
2月1日
 
 3月11日(土)に定期総会の案内をしましたが、
 都合により、3月18日(土)に再度変更します
 追って案内を発送します
 
 1月24日
重要
 日本連盟新会員登録システムへの移行手順・マニュアルを京都府連盟HPに掲載しました

  ☆ 新会員登録システム/各種申請申込様式

 団体管理者の方は新システムの手順に従い、全てのメンバーを移行してください
  メンバーは、仮登録(クラブメンバー)から本登録(一般会員)にしてください
 会員登録システムは3月末が有効期限です。更新が必要になりますのでそれまでに移行する必要がある
 大会申込では、新会員番号(JSTA○○○○○○○○)が必要になります 
1月17日
 
 令和4年度 京都北審判講習会の案内を「その他お知らせ」にUP
 2023年5月には近畿シニア選手権大会が福知山市、舞鶴市で開催されます
 出場するには審判資格が必須です
 有効期限をご確認ください
1月16日

 全福知山インドア選手権大会 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP

※ 3月4日(土)に予定しています福知山市ソフトテニス協会 定期総会
   3月11日(土)に変更します。
  詳細は後日案内します。 理由:京都府連盟総会と同日になったため
 1月15日
 全福知山インドア選手権大会が終了 結果を「大会結果」にUP
 入賞者の写真は整理中です
 2年間中止になっていましたが復活です。2月の室内大会もよろしくお願いします
 1月9日
 第35回 京都府室内ソフトテニス福知山大会要項・申込ファイル
 「その他お知らせ」にUP
 案内が遅くなりましたがエントリーをお待ちします
 1月3日
 関西学生ソフトテニス秋季リーグが10年振りに福知山に帰ってきます!
 2023年9月予定
 12月31日
 昨年中は、大変お世話になり心からお礼申し上げます
 本年もどうぞよろしくお願いいたします

 日本ソフトテニス連盟 新会員登録システムへの早期移行にご協力願います
 12月27日
 「Link Page」の福知山旅館ホテル組合のHPアドレスを変更しました
 12月16日
 全福知山インドア選手権大会を開催します 要項を「その他お知らせ」にUP
 昨年は開催できませんでしたが、感染状況が悪くならない限り開催します
 案内が遅くなりましたが、久しぶりのインドアを楽しみましょう

 併せて2級審判講習会の案内も掲載しています
 3月に期限が切れる方、新規に審判資格を取得される方は忘れずに受講してください
 なお、来年5月には近畿シニア選手権大会が福知山、舞鶴市で開催されます
 出場するには審判資格は必須です
 12月10日

重要
 先日、日本連盟により開催されました新会員登録システム説明会の録画が
 日本連盟YouTubeチャンネルで視聴できるようになりました。
 併せて次の説明会資料もダウンロードできます
 ①ログイン編 ②ワンタイムPW編 ③団体管理メンバー管理編 ④(地域市町村管理者)基本操作編

 各団体の代表者の方はメールアドレスを申請して団体メンバーを確認してください・・PASSWORD要
 団体メンバーを確認しないと来年度会員登録ができなくなることもあります
 12月2日
 WMG 2027 関西 記念 福知山ミックスダブルス大会、地元新聞に紹介されました
 記事を「その他お知らせ」にUP
 なお、60歳以下の部で優勝した”井田雄大”は、TSC所属の協会のホープです
 11月30日

 日本連盟による新会員登録システム説明会が開催されます
 開催日時:11月30日(水) 午後7時スタート
 開催方法:YouTube 公財日本ソフトテニス連盟 YouTubeチャンネル
 詳細は日本連盟ホームページをご覧下さい
 団体代表者の方は必見です
 11月28日
 福知山ミックスダブルス大会 入賞者の写真をPhotoPageにUPしました
 記録の訂正版を「大会結果」にUP
 11月27日
 福知山ミックスダブルス大会が秋晴れの絶好のコンディションでにて開催されました
 各種目の結果を「大会結果」にUP
 入賞者の写真については整理中です
今年も新型コロナウイルスの影響はありましたが全ての大会を予定どおりこなしました
年内の外での大会は終わりました年明けにはインドア大会があります
コロナ対策をしっかり行い感染を予防しましょう!
 11月19日
 福知山旅館ホテル組合のホームページがリニューアルされました
 旅館ホテルの紹介はもとより、テニスコートまでのルート、所要時間までわかりますよ
 大会時の宿泊所探しに便利です!
 是非一度ご覧下さい・・・「LinkPage」からどうぞ
 11月2日
 日本実業団リーグの際にTV取材が有りました(いいね!テニス)
 放送日が決まりましたのでお知らせします

 関西:サンテレビ11/5日 土曜日  夕方540分から

 関東:TOKYO MX11/6日 日曜日 朝825分から
 11月1日
 第36回 日本実業団リーグが終了しました。10/28~30 三段池科研電機テニスコート
 前回の中止の鬱憤を晴らすかのように3日間絶好のテニス日和のなか開催されました
 男子 1位 東邦ガス(愛知) 2位 日本信号(埼玉) 3位 川崎重工明石(兵庫)
 女子 1位 城山観光(鹿児島) 2位 ベスト(東京) 3位 東洋観光(広島)
 成績の詳細、大会スナップは日本連盟HP「大会速報」を参照
 競技役員のご協力にお礼申し上げます。次年度もよろしくお願いします
 お疲れさまでした・・・上段の協会スナップに役員集合写真を掲載
 10月23日
 両丹中学校新人大会が終わりました 記録を「大会結果」にUP
 秋晴れの絶好のコンディションの中、事故なく終えることができました
 選手の皆さんは、この冬にしっかり練習して来シーズンを迎えてください!
 入賞者の写真は「PhotoPage」にUP
 10月19日
 福知山ミックスダブルスソフトテニス大会 申込書を「その他お知らせ」にUP
 10月18日
 WMG 2027 SOFTTENNIS 記念大会
 福知山ミックスダブルスソフトテニス大会 要項を「その他お知らせ」にUP

 ペアの合計年齢により種目が決まります・・・多くのエントリーをお待ちします
 10月17日
 ・17日(日)に開催された第45回京都府民総体において福知山市は3位になりました
  久しぶりの入賞でした選手関係者の皆さんお疲れさまでした
  記録・写真は京都府HPにあります


・2022年度 第96回 全福知山選手権大会
 小学生下級の部 写真を追加しました
 10月12日
  2022年度 第96回 全福知山選手権大会 小学生下級の部が終わりました
 記録を「大会結果」にUP
 10月11日
 2022年度 第96回 全福知山選手権大会の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 小学生下級については終わり次第に追加します
 10月10日
 2022年度 第96回 全福知山選手権大会が終了しました 記録を「大会結果」にUP
 午後から天気予報どおりの降雨になり一般男子は途中打ち切りになりました
 下級小学生の部については日を改めて行います
 風邪を引かないようにケアをしてください
 
 9月19日
 第75回 全関西ソフトテニス大会が終了
 記録を「大会結果」にUP 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 心配されました台風も免れ無事終了することが出来ました。
 しかし新型コロナ感染拡大の影響を受け棄権が多く出ました
 シーズン後半は大会が目白押しです。くれぐれも感染拡大予防をお忘れなく
 各地からのご参加ありがとうございました
 9月17日
明日の全関西ソフトテニス大会は予定どおり開催します
 

 ・体調管理チェックシートを改訂しました
 ・三段池 科研電機テニスコート概略図をUP
   いずれも「その他お知らせ」にあります
 9月14日
 第96回 全福知山選手権大会(〆切り9/28)・第63回 両丹中学校新人大会(〆切り10/12)
 2大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 遅くなりましたが、エントリーをお待ちします
 9月5日
 昨日、開催された全日本社会人選手権大会(群馬県前橋市)において3位入賞を果たしました
 小谷 翔子  舞鶴市 クレインズ
 吉﨑 香奈絵 福知山市 B-JOKER
  このペアは、今年の近畿選手権大会(優勝) 西日本選手権大会(3位)の実績があります
  おめでとうございます
 8月29日
 暑さも峠を越しスポーツの秋になります
 しかし、新型コロナウイルス感染拡大は中々収まりませんので、予防ガイドラインを順守して
 来たるべきシーズンに備えてください!
 協会スナップを更新しました
 
 8月8日
 テニスまつり(中学生の部)が終了 記録を「大会結果」にUP
 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 当初の予定日が雨のため再エントリーにて開催しましたが予想に反して多くの参加がありました
 当日は酷暑の中、事故もなく無事終わることができました
 関係者の皆さんのご協力に改めて感謝いたします
 8月4日

 全日本レディース長崎個人戦大会にて
 はぎブロック 川戸朋子・足立尚子ペア(ウイディクラブ)ベスト8の記録が残りました
 8月4日
お待たせしました 
テニスまつり(一般・小学生の部)
の入賞者の写真が揃いました
PhotoPage」にUP
 8月2日
 テニスまつり(一般・小学生の部)が終了 記録を「大会結果」にUP
 当日は、猛暑のなか熱戦が続きましたが事故もなく無事終了しました
 写真は整理中です。今しばらくお待ちを・・
 遠方からもたくさんの参加を頂きありがとうございました
 新型コロナウイルス感染拡大が再び広がりつつありますが対策をしっかり行いましょう!
 来週は、中学生の部を行います
 7月29日
 2022 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS CARNIVAL
 酒呑童子研修大会 ドッコちゃん研修大会の結果を「対外試合結果」にUP
 Tournamentと同時開催を行いました(綾部市高倉公園テニスコート)

 2022 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS TOURNAMENT
  個人団体の入賞スナップを「PhotoPage」にUP
 7月27日
 2022 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS TOURNAMENTが終わりました
 3日間の猛暑のなか感染対策も行いながらの大会でした
 お陰様でトラブルもなく無事終了することが出来ました
 結果を「対外試合結果」にUP 写真は整理中です
 この結果は、選手の皆さんの日頃の練習で培った体力の賜と感心しています
 インターハイでは頂点目指して頑張ってください
 
 7月19日
 全関西ソフトテニス大会の要項、申込ファイルを「その他お知らせ」にUP
 昨年は中止に追い込まれましたが今年は70歳男女を新設して開催します
 新型コロナによる感染者数はいやな傾向ですが、多くの参加をお待ちします
 7月17日
 先に三重県で開催された西日本選手権大会において次の成績が残りました
 35歳 女子 優勝 坂井美香  大阪 ヨネックスクラブ
          古賀 恵  京都 B-JOKER
       3位 谷口翔子  京都 クレインズ
          吉﨑香奈絵 京都 B-JOKER
 お疲れさまでした。おめでとうございます
 7月12日
「 World Masters Games 関西」 新会期決定
 新会期を2026年5月開催を目指していましたが、IMGAと調整の結果2027年5月開催にて合意となりました
 新大会名 World Masters Games 関西 2027となります
 なお、詳細はこれから決めるようです
 7月4日
 昨日のテニスまつり 中学生の部は災害級の豪雨のため延期となりました
 延期日 8月7日(日) 三段池科研電機テニスコート
 再エントリーになるので改めてご案内します
 6月23日
 福知山成美高校女子のインターハイ出場ペアに誤りがありました
 6/12 掲載記事を訂正しました
 せっかくの快挙に水を差し申しわけありませんでした
 6月15日
 日本ソフトテニス連盟の新型コロナウイルス体調管理シートが改訂されました
 それに伴い協会のチェックシートも改訂し「その他お知らせ」にUP
 大会時は必ず提出してください
 なお、日本連盟”大会再開ガイドライン”も改訂されていますので熟読ください
 6月12日
 2022年度インターハイ出場おめでとうございます
 4日(土)5日(日)丹波自然運動公園テニスコートで京都予選が行われました
 その結果次の選手が京都府代表になりました
 個人戦
 男子 堀谷 優友 ・ 内藤 拓磨 福知山成美高校・・・優 勝
    山科 柊弥 ・ 北川 勝斗   〃    ・・・準優勝
 女子 津波古莉央 ・ 井田まなか   〃    ・・・3 位
    間屋口莉子 ・ 吉本 裕香   〃    ・・・ベスト8
    瓦井ひより ・ 塩見 咲希   〃    ・・・ベスト8
 団体戦(おしくも出場ならず)
 男子 福知山成美高校・・・3 位
 女子 福知山成美高校・・・3 位

 詳細な記録については高体連ソフトテニス専門部のHPを参照して下さい
 6月6日
 福知山団体対抗ソフトテニス大会が3年ぶりに開催されました
 記録を「大会結果」にUP 男子入賞チームの写真を「PhotoPage」にUP
 女子優勝チームの写真は取り損ねました
 福知山市内の新型コロナウイルス感染者もかなり少なくなりました
 今後については予定どおり大会を開催出来ると確信します
 6月4日
 2022年度 テニスまつりの要項を「その他お知らせ」にUP
 事前に掲載している内容と変更点がありますので注意願います
 種目65歳追加
 5月24日
 明日は チャレンジデー2022 in FUKUCHIYAMA です
 昨年に引き続き大牟田市(対戦市)の旗を福知山市庁舎に掲げましょう!
 ソフトテニスは1部(午前)、2部(夕方)があります
 参加料:無料・・・参加人数の報告は協会が行います
 久しぶりにソフトテニスを楽しみませんか・・・ラケットの貸し出しします
 5月16日
 チャレンジデー2022 in FUKUCHIYAMAを開催します
 要項(チラシ)を「その他お知らせ」にUP
 開催日時:5月25日(水) 1部 9:00~12:00 ソフトテニス体験練習会
               2部 18:00~20:00  〃
 開催場所:1部 三段池総合体育館 メインアリーナ
      2部 三段池科研電機テニスコート
 ※ 両会場共に感染予防のため健康管理チェックシートを提出が必要です
     参加前に体温測定をしてください・・・お出かけ前に体温を測って来てください
 ※ 希望者には会場にてミズノ最新モデルのラケットを貸し出しをします
 5月11日
 福知山団体対抗ソフトテニス大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 開催日 6月5日(日) 〆切り 5月25日
   2022年度 近畿選手権大会 5月7日(土) 明日香テニスコート 速報
 35歳女子の部 優 勝 谷口・吉﨑(B-JYOKER)ペア
        準優勝 山口・中谷ペア
        3 位 坂井・古賀(B-JYOKER)ペア
 5月10日
 2022年度 四都市スポーツ大会 ソフトテニス競技のスナップを「PhotoPage」にUP
 舞鶴市優勝記念写真 永年出場表彰者の皆さん 綾部市の白波瀬さんは当日欠席でした
 5月9日
 2022年度 四都市スポーツ大会 ソフトテニス競技が開催され福知山市の4連覇はならず
 舞鶴市が優勝されました。 おめでとうございます
 成績については「対外試合結果」にUPしました。
 なお、今大会はコロナ禍のなかで全種目行うことができなかったので
 総合優勝争いは中止となりました。
 5月1日
 遅れていました
 福知山中学生春季大会の団体、個人の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 4月25日
 京都府中学生ソフトテニスLINK先を訂正しました
 4月24日
 2022年度 福知山中学校春季大会 ソフトテニス競技が終了 記録を「大会結果」にUP
 コロナ禍がなかなか収まらない中でしたが、観戦者規制等の対策を行い開催しました
 部活停止等で練習がままならない状況があった影響か足を痛める選手も出ましたが
 軽傷で大事には至りませんでした
 夏の大会に向けてしっかり練習してください
 4月17日
 4/16(土)福知市三段池公園テニスコート竣工式典がセンターコートで行われました
 令和元年度から工事を進め、令和3年度末をもってテニスコートの増設や照明設備整備等の
 一連の工事が完了したことによるもの
 なお、テニスコートはネーミングライツパートナーとして科研電機株式会社様が決まりました
 5月1日(日)より新しい名前が採用になります
 4月13日
 春季優勝大会の入賞者の写真ですがサイズが変です 「PhotoPage
 申しわけありません!
 4月11日
 第47回 福知山春季優勝ソフトテニス大会が終了。記録を「大会結果」にUP
 新型コロナウイルスの関係で例年より参加数が少なかったが予定どおり終了しました
 協会では出来る限り大会は開催する方針です。
 参加者の皆さんは感染対策をお願いします
 4月1日
 新年度(2022年度)のスタートです
 2日(土)にはクラブハウス・協会倉庫等の清掃を行います・・・終了後、練習会を行います
 お手すきの方はご協力をお願いします
   福知山成美高校主催の明智カップ(研修大会)が終わりましたので「対外試合結果」にUP
 3月31日
 三段池テニスコート(センターコート №1・№2)利用料金の改定
  550円/1面/時間・・・4月1日(金)から
  詳細は、三段池公園(テニスコート)ホームページを参照・・・ナイターも利用可
 3月29日
 日本海高校ソフトテニス大会の入賞チームの写真を「PhotoPage」にUP
 3月28日
 日本海高校ソフトテニス大会が終了、記録を「大会結果」にUP
 初日はスタート直後から風雨になり中断の後中止を決定しました
 体育館も用意していましたが、3密を避けるため屋外でスタートしました
 二日目は、快晴に恵まれ気温も高くなり絶好のコンディションでスケジュールをこなすことができました
 この大会の経験がすぐに始まるインターハイ予選に繋がれば幸いです
 各校のご協力ありがとうございました
 3月24日
 日本海大会の競技規則・感染予防対策等を「その他お知らせ」にUP
 大会両日共に体調管理チェックシートの提出が必須です・・提出者にはリストバンドを配布します
 特に移動の車中、宿舎での感染予防に努めること
 3月19日
 訃報連絡
 京都府ソフトテニス連盟 名誉会長 内田 昌一 様が 3月12日にご逝去されました
 すでに葬儀は近親者で終えられています
 京都国体 ソフトテニス競技(福知山市開催)では、大変お世話になりました
 ご冥福をお祈り申し上げます
 3月18日
 日本海高校ソフトテニス大会は予定どおり開催します 3月26日(土)~27日(日)
 送迎バス運行表(福知山駅~三段池テニスコート 無料)を「その他お知らせ」にUP
 バスの中ではマスク、3密対策を厳守
 3月17日
 第47回 福知山春季優勝ソフトテニス大会が、4月10日(日)三段池テニスコートで開催されます
 〆切り 4月6日(水)厳守・・・大会要項は「スケジュール」にあります
 2022年度(令和4年)皮切りの大会です多くの参加をお待ちします
 3月16日
 「スケジュール」ページ内の 2022年度 協会主催大会 要項 に誤りがありましたので訂正しました
 春季優勝大会にてトリプルテニスの部が漏れていました
 3月7日
 2022年度(令和4年)の事業計画を「スケジュール」にUPしました
 福知山春季優勝大会は、4/10 〆切りは4/6です
 年度の皮切り大会です。多くの参加をお待ちします
 3月4日
 
 協会スナップを更新しました
 センターコート、№12、№19、№20コートにナイター設備がつきました(全11コート)
 残雪もなくなり、シーズンを待つばかりとなりました
 京都府連盟経由にて日本連盟からの”動画・静止画撮影について”の通達文を入手しました
 「その他お知らせ」に有ります
 協会でも入賞者の写真をホームページにUPしています
 大会要項、開会式等で承諾を得るようにしますが、掲載が困る人はその場で申し出てください
 2月24日
 3月5日(土)に予定しています2022年度定期総会は、書面決議に変更になりました。

 まん延防止等重点措置が延長されたため、23日の常務理事会にて総会を書面決議に
 変更することが決まりました。
 登録団体には議案書、書面決議書等が配布されます。

 なお、書面審議の結果については、新年度の第1回理事会にて報告されます。
 2月4日
 「その他お知らせ」の近畿選手権大会の要項を差し替えました。
 申込手順
  大会申込システムにより選手各自が府連盟事務局に申し込む
  京都府支部でまとめて近畿連盟に申し込む
  〆切り厳守!
 1月26日
 令和4年度 近畿選手権大会の要項を「その他お知らせ」にUP

 選手権、シニア選手権共に〆切りは3月18日(金)迄 京都府連盟事務局必着のこと

 今回より開催日、開催場所が変わりますのでご注意ください!
 1月24日
 体調管理チェックシートを日本ソフトテニス連盟版を基に改訂しました
その他お知らせ」のExcelファイルをダウンロードください

大会再開時は、チェックシートの提出は必須です!
 1月22日
 令和3年度 審判講習会は次のように開催されます
 北部 1月30日(日) 9時~ 三段池体育館 会議室

 しかし、新型コロナウイルス感染拡大でどうしても受講出来ない場合の特例措置が設けられました
 詳細を「その他お知らせ」にUPしましたので熟読のうえ申し込み下さい
 1月21日
 インドアの2大会の中止に伴いスケジュール表、大会結果を改訂しました。
 1月20日
 【緊急連絡Ⅱ】
 2月6日(日)に予定しています京都府室内福知山大会中止します。
 福知山市では、19日(水)に74名の感染者が確認されました。この事態を受け福知山市では
 1月20日(木)~1月26日(水)までスポーツ施設を休館することになりました。
 休館日は延長されることもありますので感染拡大予防のため大会の中止を判断しました
 協会としては、2大会連続の中止は誠に残念ですが早期の感染収束の願いでの決断ですのでご理解願います

    三段池テニスコートでは、センターコートの照明設備の工事をしています
  来シーズンからは、11面のナイター設備が整います
 1月13日
 【緊急連絡】
 来る16日(日)に予定していました全福知山インドア選手権大会中止します
 福知山市においても新型コロナウイルス感染拡大が収まらない状況が続いています
 エントリーを締め切りましたが棄権の連絡が相次いでありましたので中止の決断をしました
 直前の判断でご迷惑をかけますがご理解をお願いします

 いっそうの3密回避、マスク、消毒、手洗いを徹底してください。
 なお、2月の室内大会については検討中です
2022年 
1月1日
 明けましておめでとうございます
      本年もよろしくお願いします!
 昨年はWMG2021が延期になり実業団リーグ・全関西ソフトテニス大会も中止になってしましました
 今年はコロナ禍も収束しすべての大会が開催出来ますように・・・

写真は年末の三段池テニスコートです
12月15日
  
 京都府室内ソフトテニス福知山大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 2級審判講習会のおしらせを「その他お知らせ」にUP
 全福知山インドアソフトテニス選手権大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 来年1月29日に予定していました令和3年度 福知山市ソフトテニス協会の新年会は、
 中止を決定しました。・・詳細は「その他お知らせ」にUP
 新型コロナウイルス感染状態が収まりつつありますが、もう少し自粛する判断をしました。
 11月30日
 ミックスダブルス大会全福知山選手権大会 小学生の部の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 11月29日
 福知山ミックスダブルスが終わりました記録を「大会結果」にUP
 朝はこの秋一番の冷え込みと深入りキリでしたが開会式が終わる頃には晴れ上がりテニス日和になりました
 今年は、府外から長野・愛知・鳥取・大阪・奈良・広島県の参加があり、総56ペアになりました
 和やかなゲームもあれば真剣なゲームもあり盛り上がった大会になりました
 遠くからの参加ありがとうございました
 なお、来年からはWMGソフトテニス開催記念とし要項も改訂しますのでご期待ください
 入賞者の写真については整理中です 
 11月23日
 第95回 全福知山選手権大会において小学生の部が開催出来ませんでしたので、
 11月21日(日)三段池テニスコートにて追加開催しました。
 記録を一般、中学生の部に追加して「大会結果」にUP
 11月18日
 リンクPage クラブ紹介Pageを更新しました
 11月9日
 協会のスケジュールを更新しました。リハーサル大会の中止等

 福知山ミックスダブルス大会の〆切り(18日(木))が迫っています
 未だの方はお急ぎください!
 なお、種目が変更になっていますのでご注意ください 要項は「その他お知らせ」に掲載済み
 10月29日
 チャレンジデー in FUKUCHIYAMA ご協力ありがとうございました
 福知山市Vs米沢市Vs関市の結果は次のとおりです
  福知山市 参加者37,565人 参加率48.8%
  米沢市  参加者28,778人 参加率36.4%
  関 市  参加者15,723人 参加率18.0%
 福知山市チャレンジデー初勝利!

 これも、たむらけんじさん林田選手黒木選手のお陰です

 当日のスナップを「PhotoPage」にUP
 10月27日
 
 今日は、チャレンジデーです
 三段池テニスコートに、たむらけんじさん林田和樹選手黒木留璃華選手(ヨネックス)が来ます!
 お待たせしました
全福知山選手権大会の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 10月26日
 第95回全福知山ソフトテニス選手権大会が、快晴の秋晴れのもと開催され終了しました
 結果を「大会結果」にUP
 一般女子のエントリーがありませんでしたが、トリプルには健康練習会から初めての参加がありました
 全福知山の冠がある大会です。次回は多くの市民、生徒の参加をお願いします
 入賞者の写真は整理中です
 10月23日
 両丹中学校ソフトテニス新人大会が終了 結果を「大会結果」にUP
 緊急事態宣言もようやく明け福知山市のソフトテニスシーズンの到来です!
 あいにく途中の雨にもたたられ肌寒い気候でしたが中学生が元気にプレーしてくれました。
 大会の中止が続き練習不足がたたり足を痛める選手もいましたが最後まで頑張りました
 入賞者の写真は「PhotoPage」にUP
 10月20日
重要
 11月14日(日)に予定していましたWMG2021ソフトテニスのリハーサル大会中止します
 理由:新聞にも発表されていますが、WMG2021は2026年5月開催の方向で調整されています
    新型コロナウイルス感染拡大により ”海外からの参加が見込めない” ことからの判断です
    詳細は今月26日の理事会で方針を決定するようです
 このことから、ソフトテニスのリハーサル大会は中止します
 発表が押さえられていたことから遅れたことをお詫びします
 WMGの開催が決まればまた企画しますのでよろしくお願いします!
     
10月16日
 
 福知山ミックスダブルス大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 (注)種目カテゴリーを増やしました。
    詳細は要項を確認ください
 重要
審判講習会
の日程が決まりました 12月12日(日)要項を「その他お知らせ」にUP
 日時 12月12日(日) 9時~12時
 場所 三段池体育館 第2会議室
 ※ 今年2月に更新された方は受講の必要があります
   当日、都合の悪い方は、来年2月に必ず受講して下さい
 10月13日
 下記の審判講習会ですが、11/21(日)は都合により変更します
 開催日が決まり次第にお知らせします
 10月12日
 
 新型コロナ感染防止のため延期になっていました審判講習会を下記のとおり開催します・・・変更になりました
 日時 11月21日(日) 9時~12時
 場所 三段池体育館 第2会議室
 チャレンジデー2部(小中高校生)の要項を「その他お知らせ」にUP
 申込はまとめてスポーツ振興課まで 〆切り 10/20
 たむけんさんと”ソフトテニスをメジャーにしたいんやー”
 10月9日
 福知山市では、今年もチャレンジデー(10/27 水)に参加することになりました
 協会としては特別企画を主管します
 対象者 1部 福知山市に在住、在勤の方 ソフトテニス経験者、浅い方も歓迎します 15時~16時45分
     2部 福知山市内 小中高校生・・・各学校単位、クラブに直接連絡します 17時~18時45分
 特別ゲスト たむらけんじ(たむけん)さん
       林田和樹選手・黒木留璃華選手(ヨネックス所属)
 要項を「その他お知らせ」にUPしました (注)募集期間 10/11(月)~10/20(水)事前申込要
 前回の雪辱を果たすために一人でも多くの参加をお願いします
 福知山市のHPにも掲載されています
 9月26日
 協会の大会要項を改訂しました。「スケジュール」にUP
 緊急事態宣言が解除になれば、両丹中学校新人大会より事業を再開します
 延期のWMG2021リハーサル大会は、11月14日(日)に行います
 要項を改訂しますので今しばらくお待ち下さい!
 9月18日
 緊急事態宣言下ではありますが、福知山市公共施設の対応が一部緩和されました
 期間 9/21(火)~30(木)
 三段池テニスコート総合体育館 定員の50%以下20時閉館市民限定、により利用できます
 しかし、感染拡大対策は万全に行うことが条件になります!
 9月18日
 感染拡大第5波の影響により大会が中止、延期に追い込まれています
 協会スケジュールその他大会を改訂しました。「スケジュール」を参照下さい
 9月14日
 第35回 ソフトテニス日本実業団リーグ中止が日本ソフトテニス連盟より発表されました!
 これからの大会のほとんどが中止になっています。詳細は日本連盟HPを参照下さい
 9月12日
 緊急事態宣言が延長されました 9/13(月)~9/30(木)
 三段池テニスーコート、体育館等の公共施設の利用休止も延長になります
 《ただし、公式大会を除く》協会では9月の大会を中止、延期とします
 解除になるまで、感染要望対策を万全に行い次回大会に備えましょう!
 
 8月27日
 WMG2021ソフトテニス リハーサル大会は、新型コロナウイルス感染症の京都府内新規感染者数が
 高止まり現状を踏まえて延期になっています。
 改めて募集ご案内をしますので今しばらくお待ちください
 8月26日
○WMG2021ソフトテニスでは、現在ネットエントリーに加えて”書面エントリー”を受け付けています。
 書面エントリーに関する質問が多くありましたので”Q&A”の形で「その他お知らせ」にUPしました
 多くのエントリーをお待ちします

●延期になりましたWMG2021ソフトテニスリハーサル大会の再エントリーについては、関係方面と
 調整中ですので今しばらくお待ちください!
 8月20日
重要
 緊急連絡 9月に予定しています下記2大会を延期、中止します
 ・WMG2021ソフトテニスリハーサル大会(18日)延期→11/14(日)・・・再エントリー
 ・全関西ソフトテニス大会(19日)中止
 理由:新型コロナウイルス感染拡大が収まらず緊急事態宣言が発出されたことによる
    関西一円で感染が急激に拡大しており福知山市でも感染者が増えている
 詳細な理由、連絡文書を「その他お知らせ」に掲載しましたのでご理解願います
 感染拡大が一日も早く収まりますように、選手の皆様のよりいっそうの感染対策をお願いします
 8月14日
 日本ソフトテニス連盟機関誌8月号に小畑 学副会長が支部功労者として紹介されました
 紹介記事を「その他お知らせ」にUP
 永年ご苦労様です。引き続き審判部をよろしくお願いします
 なお、優良団体は京都レディースソフトテニス連盟でした
 8月10日
 テニスまつり(一般・小学生の部)の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 小学生下級 3位の写真を取り損ねています! ゴメンナサイ
 8月9日
 テニスまつり(一般・小学生の部)が終了! 結果を「大会結果」にUP
 当日は夕方の降雨のため小学生女子 上級・下級の決勝戦は行えず両者優勝になりました。
 熱中症対策を行いながら各コートでは熱戦が繰り広げられました
 しかし、コロナ対策の体調管理シート未提出のまま観戦している方が見受けられましたので
 次回から、ガイドラインを厳守するようお願いします。
 今一度、3密防止(日よけテント下)、マスク着用、消毒の励行を徹底しましょう
 8月5日
 石川県で開催されたインターハイ結果
 女子団体 優 勝 東北高校(宮城県)
 女子個人 優 勝 寺澤佑珠妃・北川アンナ瑠咲 京都光華高校 (CARNIVAL 3位)
      準優勝 中尾陽菜・西村ゆめ 京都光華高校 (CARNIVAL 決勝トーナメント)
 以上は、2021 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS CARNIVALに出場された学校・ペアです
 おめでとうございます!
 8月4日
 8月1日(日)開催の近畿選手権大会 一般の部 の結果は、京都府連盟HPにUPしました。
 当日は、雷雨による中断もありましたが無事終わることができました。
 ご協力ありがとうございました。
 7月27日
 2021 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS CARNIVALの入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 先に帰られた学校もあるので全員ではありません
 優勝、準優勝者には、福知山名物の鴨鍋セット、優勝監督にはステーキが贈られました
 7月26日
福知山市(2020)インターハイ記念 
2021 HIGH SCHOOL SOFTTENNIS CARNIVALが終了!結果を「対外試合結果」にUP
 インターハイ直前の3日間で、北海道~九州までの、男子16校、女子25校の参加を得ました
 ヒートルールを適用し、コロナ対策を行いながら無事大会を終えることができました
 参加校を始め、京都府高体連ソフトテニス専門部の皆さんご協力ありがとうございました
 大会の模様は、ソフトテニス マガジンにも掲載される予定です
 写真については整理中です
 7月26日
 西脇知事と行き活きトーク
 ”スポーツに親しみ、夢が広がる京都へ”にパネリストとして参加しました。
 (7月23日(金祝)三段池公園総合体育館)
 知事と他の競技者を交えて、「スポーツを通じて得たもの」「人と人、人と地域が絆で結ばれる社会」
 「スポーツに親しむ機会の創出、スポーツを通じて夢が広がる」等のテーマで開催されました。
 7月14日
 全関西ソフトテニス大会の要項・申込ファイルを「その他お知らせ」にUP
 WMG2021関西SOFTTENNISのリハーサル大会の要項・申込ファイルを「その他お知らせ」にUP

 ご承知のとおりWMG2021関西SOFTTENNISは、1年延期となりましたので
 今年も全関西大会の前日にリハーサル大会を開催します。・・・参加料は無料ですヨ!
 7月12日
 テニスまつり(一般・小学生の部)の要項を「その他お知らせ」にUP
 京都府のまん延防止重点措置は解除されましたが、大会はガイドラインに沿って行います
 感染拡大予防にご協力願います
 7月7日
 テニスまつり中学生の部の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 7月5日
 テニスまつり中学生の部が終了!結果を「大会結果」にUP
 まん延防止等が発令されていますが、コロナ対策ガイドラインを順守して開催しました
 大会中、大会後の発症者はなし
 中学生は今年の春季大会も中止になり久々の大会でした。
 梅雨の晴れ間をぬって無事終了することができました。夏季大会頑張ってください!
 6月29日
 先の京都府連盟理事会にて、ハンドブックの一部改訂の連絡がありました。
 内容を「その他お知らせ」にUP
 6月25日
 まん延防止等重点措置発令中ですが、7月4日(日)テニスまつり(中学生の部)を開催します
 今回は、亀岡市以北の府内に限ります。無観客試合としますので保護者の応援は遠慮下さい
 参加選手は体調管理チェックシートの提出を必須とします!
 6月8日
 インターハイ予選結果
 男子団体 優勝 福知山成美高校
 男子個人 2位 東  晴輝・三方 将統 福知山成美高校
      5位 足立 翔紀・内藤 拓磨 福知山成美高校
      5位 北澤 和也・北川 勝斗 福知山成美高校

 おめでとうございます。昨年の分も石川で頑張ってください!
 女子は、残念な結果でした。詳細な結果は、高体連HPにあります 
 6月7日
 最近、「PCブラウザの更新が反映されない」との問合せがあります
 原因は、PCのキャッシュメモリですのでクリアする方法を「その他お知らせ」にUPしました
 Microsoft Edgeの場合を記載していますので他のブラウザを使用の方は参考にして下さい
 一番簡単な方法は、スマホ等で見れば最新版が確認できます!
 5月31日
緊急事態宣言が6月20日(日)まで延長されました
 20日に予定していました「第28回 京都府北部ブロック大会」を中止します
 参加を予定されていました方には残念な決定ですがご理解願います
 なお、いっそうのコロナ感染予防を心掛けて下さい!
 5月17日
 WMG2021 関西 ソフトテニス 福知山市の書面エントリーも再開されました
Link Page」に福知山市WMG関連をLinkしました
WMG2021 関西 ソフトテニスに関する問い合わせ、用紙が必要な方はこちらからどうぞ
 5月16日
 新型コロナ変異株の流行による緊急事態宣言が続いています
 感染予防のガイドライン体調管理チェックシートを改定しました・・・「その他お知らせ」にUP
 行う内容に変わりはありませんが、より確実な順守をお願いします
 早く緊急事態宣言が解除されることを祈念します!
 5月15日
 本年3月末にて三段池テニスコート4面増設工事(計20面)が完了しました
 記念にドローン撮影をしましたのでご覧下さい・・・「その他お知らせ」にUP
 協会スナップも更新しました
 5月15日
 福知山市民運動場庭球場(和久市市民コート)が閉鎖されました
 本協会の発祥地でありますが三段池テニスコートに集約の形になりました
 市民コートの思い出を簡単にまとめました・・・「その他お知らせ」にUP
 5月13日
 World Masters Games 2021 関西 のエントリーが再開されました! 〆切り 2022年2月28日(月)
 エントリーはWMG2021のホームページから
 ソフトテニス競技は用紙エントリーも受け付けます・・・エントリー用紙は各都道府県事務局に送付します
 (注)ソフトテニス大会期間 2022.5.21(土)~5.28(土)に変更になっています
 5月11日
重要
 緊急事態宣言延長を受けて事業計画を変更します
 ・中学生指導会/福知山団体対抗戦・・・中止  第3回 親睦会・・・1年延期
 ・近畿選手権大会(一般男女)の 8/1 三段池テニスコート開催によりテニスまつりを 8/8 開催に変更
 詳細については、「スケジュール」UP
 近畿選手権大会要項改訂版は、京都府連HPに掲載されています
 5月8日
 緊急事態宣言が5月末まで延長されました。感染拡大予防対策を守り体調管理をして下さい!

 三段池テニスコートはクローズの状況ですがコート整備を行いました。
 整備業者からブラシかけの指導を受けましたので「その他お知らせ」にUP
 使用後のコート整備はマナーです!
 4月23日
 5月8日からの近畿選手権大会についても延期が決定されました。
延期の詳細は、決定次第に掲載します。
 4月23日
 5月14日から開催予定の全日本シングルス選手権大会は、新型コロナウイルス感染拡大の状況により
延期となりました。
新たな開催日程については、決定次第に日本連盟HPに掲載されます。
 4月19日
 今週末に予定されています福知山中学校春季大会 ソフトテニス競技ですが中止が決定されました!
 福知山市内でも感染拡大が広がりつつあります
 今一度、感染拡大予防ガイドラインの徹底をお願いします!
 4月13日
 今月18日(日)開催予定の春季優勝大会ですが急遽中止をします
新型コロナウイルスのまん延防止重点措置が発せられたことにより棄権が多く成立が難しくなりました
大会直前でご迷惑をおかけしますがご理解をお願いします!

従来より感染しやすい可能性のある変異株対策は、これまでと同様にマスク、手洗い、消毒、3密対策等より
完璧に励行するしかありません!

テニスが続けられる環境を維持しましょう!
 4月6日
 4月3日(土)に三段池テニスコートのクラブハウス、協会倉庫の整理整頓、清掃を行いました
 17名の参加があり大変キレイになりました。
 使用後は次の人が気持ちよく使えるよう必ず掃除を行うようにして下さい!
 遅くなりましたが、ご協力ありがとうございました。
 4月2日
★ 第69回 四都市体育大会は検討の結果、中止となりました
★ これまで慣れ親しんだ福知山市民運動場庭球場(和久市市民コート)が3月31日付で閉鎖されました
  最後に4月10日(土)11日(日)は無料開放されますのでご利用下さい
  詳細は福知山スポーツ協会HPでご確認ください
 4月1日
 申しわけありませんでした。「PhotoPage」の不具合が見つかりました
 いろいろ修復を試みましたが諦めることにしましたので”リニューアル”しました。

 今日から新年度です。これまでと同様に情報発信をしていきます。
 ご愛読下さい 
 3月29日
 日本海高校ソフトテニス大会が無事終了 結果を「大会結果」にUP
 入賞チームの写真を「PhotoPage」にUP
 昨年は中止になりましたが、今年は感染予防対策を行いながら行いました。
 二日目は小雨の天気になりましたが、どのチームも帰ることなく熱戦を繰り広げてくれました。
 この経験を夏の大会に活かしてくれたら主催者としても嬉しい限りです
 3月17日
 日本海大会送迎バスの時刻表を「その他お知らせ」にUP
 SocialDistance、マスク着用等を守りご利用下さい
 3月17日
 2021年度の協会内の大会要項を「スケジュール」にUP
 新年度スタートの大会は、春季優勝大会です。 〆切りは4月7日(水)です
 新しいテニスコートをお試し下さい
 3月12日
訂正
 先に掲載しました 第69回 四都市体育大会(舞鶴市)につきましては中止ではなく開催の検討中でした
 誤った情報を発信したことをお詫びします
 3月10日
 協会スナップ
 三段池テニスコートの20面改修工事は完成間近です
 テニスコート番号が変わります。完成図面を「その他お知らせ」にUP
 3月8日
 2021年度 定期総会が三段池総合体育館 会議室で開催されました
 役員改選の結果、現三役は全員留任となりました・・・2021年度事業方針は「スケジュール」にUP
 2021年度事業Scheduleも「スケジュール」にUP
 今年も感染拡大予防ガイドラインを順守し大会運営に努めます
 たくさんのご参加をお待ちします 
 3月3日
重要
WMG2021情報 
延期されましたWMG2021のソフトテニス競技日程が発表されました
その他お知らせ」にUP
全体の日程とアスリート部門の日程が変わりました・・・詳細はWMG2021 HPの競技要項を参照
エントリーの再開は、5月13日(木)に予定されます
 2月18日
 WMG2021情報
 名  称:WMG2021関西を継承
 大会期間:2022年5月13日(金)開会式 ~ 29日(日)閉会式
 ソフトテニス競技:開催日、開催内容見直し中

協会では、定期総会準備中(3月6日(土)) 出席者全員健康チェックシートの提出が必要!
 1月18日
 1月31日(日)に予定していました北部2級審判講習会は、感染拡大の折から延期となりました。
 講習会については、改めて案内します
  更新者、新規受講の方は、京都府連盟事務局に所定の様式により申し込んでください 2月末まで
  詳細については、京都府連盟HP「審判・技術等級」を確認ください!
 1月14日
 京都府下に緊急事態宣言が再び発令されました。
 「不要不急」(どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと)の外出を避ける
 「3密」(密閉・密集・密接)を避ける
 「COCOA」接触感染確認アプリ Version 1.2.1へアップデート
 「新しい生活様式のススメその他お知らせにUP
以上を守り感染をもらわない、うつさないようにしましょう
新しいシーズンを元気に皆で迎えられるように
2021年 
1月2日
 新年あけましておめでとうございます
 コロナ禍に負けずに今年もよろしくお願いします!
 12月23日
 新型コロナウイルス感染拡大が収まらない状況ですので、1月に予定していました新年会も今年は、
自粛することになりました
1月31日(日)の北部審判講習会予定どおり開催します。三段池体育館 会議室
マスク着用・手洗いの励行を順守して参加して下さい
なお、次年度はハンドブックの改訂があります。内容は京都府連盟HP「審判・技術等級」掲載されています
各自の有効期限をご確認ください
 12月17日
予定していました1月の”全福知山インドア選手権大会”2月の”京都府室内ソフトテニス福知山大会”は、
 新型コロナウイルス感染拡大状況から中止の判断をしました。
 残念な結果になりましたが、1日も早い終息を祈念します
 
 12月13日
 WMG2021は、新型コロナウイルス感染拡大により延期になりました。
 従ってWebエントリー、書面エントリーは中断しています。
 12月5日
 今年は、コロナ禍で大変な一年でしたが師走を迎えています
 そんな中、協会所属の”白扇会”が45周年を迎え記念行事が開催されお祝いさせて頂きました
 全員参加というわけには行きませんでしたがリーグ戦を楽しくやっていました
 地元誌の”ラサンカ編集室”の取材もあり今月末には出版されるようです
 白扇会では、小中学生を対象にソフトテニス教室を開いています
 毎週、金曜日、18時~長田野体育館で行っています
 随時、入会可能ですので現地で見学するなり入会することができます
 問い合わせ  鶴 靖彦 090-4309-5802・・・番号を間違わないように
 なかなか上手くならない方親切、丁寧に指導してくれますよ!
 11月30日
 福知山ミックスダブルスが終了 結果を「大会結果」にUP
 入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 朝は、濃霧のため開始時間を遅らせてスタートしましたが、昼間は快晴、無風の絶好の
 コンディションのなか行われました。感染症対策を万全にミックス特有の和気藹々とした
 笑顔のなかで選手の皆さんには存分に楽しんでもらえたと思います
 京都以外からは、大阪、兵庫、奈良、滋賀、広島からこれまでの最高のエントリーでした
 この中から、1ペアでも多くWMG2021に参加してくれることを期待します
 次回は、20面の三段池で行います!
 11月26日
 29日(日)のミックスダブルス大会に沢山のエントリーありがとうございました
 当日、駐車場ですが他の行事と重なり制約がありますので下記を利用ください
  №12(センターコート下)
  №11(12駐車場の道路挟んで反対側)
  №2 (武道館前)
  それ以外は、駐車できません
 11月19日
 先日、UPした全福知山選手権大会の中学下級男子3位の記録に誤りがありました
 訂正版を「大会結果」に再UP
 大変失礼しました
 11月17日
 全福知山選手権大会の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 一般男子の写真はありませんでした
 11月16日
 全福知山選手権大会が快晴のテニス日よりで開催されました 結果を「大会結果」にUP
 コロナ禍ですが保護者の方もしっかり対策して応援していました
 残念ながら高校生は、別の大会と重なり参加ありませんでした
 入賞者の写真は整理中です
 11月15日
 宮津市 山元公郷氏からインドア練習会(会場:宮津市体育館)の案内がありました。
 募集要項を「お知らせ」にUP
 小中高校生が対象で参加地域の制限はありません
 11月2日
重要
 ご承知のとおり World Masters Games 関西 が延期となりました。
 従ってエントリー(Web・書面)受付も一旦うちきりとなります
 エントリー再開については決まり次第に報告します
 11月2日
 天候に恵まれてソフトテニス実業団リーグが終了しました。
 大会記録を「対外試合結果」にUP
 大会スナップ、入賞チームの写真を「PhotoPage」にUP
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら無事終了することができました
 日本連盟並びにチーム関係者方々のご協力ありがとうございました。
 10月26日
 今週末はソフトテニス日本実業団リーグです
 参加される皆さんは、毎朝の検温を今日から始めて試合に臨んで下さい
 当日は健康チェックシートを全員分提出して下さい
 ご協力をお願いします 
 10月26日
 両丹中学校ソフトテニス新人大会が終了 結果を「大会結果」にUP
 入賞チーム・ペアの写真を「PhotoPage」UP
 今年は大会が少なくなりましたが、来年に向けしっかり練習して下さい!
 10月17日
 福知山ミックスダブルス大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 今回から年齢制限を明確にし、1種目追加しました。
 桔梗(一般)、さつき(70歳以上)、けやき(90歳以上)・・・ペアの合計年齢です
 このルールは、WMG2021 ソフトテニス レクリエーショナル部門と同じです
 沢山のエントリーをお待ちします

 三段池テニスコートは、現在20面に向け工事中です。来年3月には完成予定です
 10月10日
 全福知山選手権大会の要項を「その他お知らせ」にUP
福知山ナンバーワンを決める大会です。多くの参加をお待ちします

今月末にはソフトテニス日本実業団リーグが三段池で開催されます
有力選手が参加されますが、残念ながら今回は感染拡大防止の観点から関係者のみの
無観客試合になるようです?
 9月26日
 遅れていましたリハーサル大会の写真の整理ができました。「PhotoPage」にUP
 最下段になりましたのでスクロールして下さい
 本大会にも挑戦して下さい
 9月22日
 両丹中学校ソフトテニス新人大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 参加選手・スタッフ・父兄並びに応援者は、全員健康チェックシートの提出が必須です
 コロナ禍の中、ガイドラインの順守が義務です
 9月22日

 全関西ソフトテニス大会の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP
 一般女子は日没のためナイターゲームになってしまいました
 そのためせっかくの記念写真が暗くなりました。 ス・イ・マ・セ・ン


 なお、全関西大会の結果は、日本連盟HPにもあります。
 ベースボールマガジン社様 ソフトテニス ポータルサイトにも取り上げてもらいました。
 9月21日
19日(土) WMG2021 関西 リハーサル大会 チャレンジマッチ 終了
20日(日) 
第73回 全関西ソフトテニス大会 終了
 両日共に快晴に恵まれ無事終了することができました。
 選手、役員の皆さんご協力ありがとうございました。
 記録を「
大会結果」にUP

リハーサル大会、チャレンジマッチは、WMG本大会のレクリエーショナル部門を想定して
計画した結果、予想外に多くの参加が得られ各年代和気藹々と楽しんでもらえたようでした。
この中から本大会にエントリーしてくれることを希望します
全関西大会も今年度の新型コロナウイルス感染拡大の影響で主要大会が中止されていたので、
多くの参加が得られレベルの高いマッチがたくさん見られました
ガイドラインは順守しましたが、参加者の中から感染者が出ないことを祈念します
 9月16日
 9月12日(土)に三段池コートで開催された近畿実業団リーグの記録は、京都府連盟のHPにあります

 今週末は、WMG2021ソフトテニス リハーサル大会です。小雨決行です
 翌日は全関西ソフトテニス大会です。今回はベースボールマガジン社様の取材があります
 なお、当日は軽食を準備しますのでご利用下さい
 どちらの大会も健康チェックシートの提出が義務づけられますの体温の測定を忘れずにして下さい
 9月8日


 WMG2021 関西 ソフトテニス書面エントリーを受け付けます
 福知山市ホームページからダウンロードまたは、都道府県事務局から書面を取り寄せて下さい
 「
リンク」ページからどうぞ
 ”書面エントリーに関するご案内”を熟読のうえ申し込んで下さい
 
〆切りは、2021年2月16日(火)
 9月7日
 新しい「WMG 2021 関西 ソフトテニス」のパンフレットができました。
 「
その他お知らせ」にUP
 用紙エントリーにつきましては、近々にスタートします。
 都道府県事務局に送付しますのでもう少しお待ち下さい
 9月3日
 大型台風が近づいてきます。近畿地方に直接影響はなさそうですが準備は怠らないように・・
 協会では、
大会時の感染予防ガイドラインを見直しました。「その他お知らせ」を参照
 併せて健康チェックシートもリンクしました。
 WMGリハーサル大会、全関西大会ではこちらをご使用ください
 まだまだ、感染拡大は予断を許さない状況ですが大会関係者全員でガイドラインを守って
 大会を成功させましょう。ご協力をお願いします。
 8月19日
 暑中お見舞い申し上げます
 今年は、例年にもまして連日猛暑が続いています。
 熱中症対策、新型コロナ対策の新しい生活様式を守りましょう。
 9月19日(土)に予定していますWMG2021 リハーサル大会 チャレンジマッチですが
 エントリーに若干の余裕があります。希望され方は8月31日(月)までに申し込んで下さい。
 なお、実業団選手は兵庫県 川崎重工明石の選手が対応します。
 8月12日
 2020 Junior SoftTennis Carnival 終了。結果を「対外試合結果」にUP
 個人戦入賞者、団体戦入賞チームの写真を「
PhotoPage」にUP
 コロナ感染拡大の影響により開催が、2転3転しましたが各校の熱意により
 開催の運びとなりました。
 猛暑のなか熱中症対策、コロナ対策を行い熱戦が繰り広げられ無事終わることができました。
 ご協力ありがとうございました。
 8月4日
 テニスまつり(中学生の部)の入賞者の写真を「PhotoPage」にUP

 次の土日は京都府高校選手権ですが応援の父兄は人数制限があります
 残念ですが応援は控えるようにして下さい!

 また、8日(土)が、№19、№20のコート開きです!
 8月3日
 テニスまつり(中学生の部)が終わりました。結果を「大会結果」にUP
 写真は整理中です
 暑い中、熱中症対策、コロナ対策をしながらの大会でした。しかし、中学3年生は最後の試合が
 できて喜んでいました。
 地元のコミュニティ誌の後援もいただきどんな記事、スナップが出るか楽しみです!
 7月31日
 8月10日~12日に予定していました”2020 Junior SoftTennis Carnival”の再中止を決定しました
 全国的・京都府内の感染拡大が続いていますので参加選手の安全を最優先にした判断です

  3年生にとっては最後のチャンスでしたが非常に残念な結果になってしまいました
 来年には、再開する予定ですので引き続きご期待下さい!
 7月27日
 今年度の大会が再開されました。
 
テニスまつり(一般・小学生の部)が終わりました。結果を「大会結果」にUP
 入賞者の写真を「
PhotoPage」にUP
 新型コロナの影響を受け中止が続いていましたが、感染防止対策を行いながらついに再開することが
 出来ました。
 当日は午後から降雨中断を繰り返しましたが小学生をはじめ全種目最後までやり遂げることが
 出来ました。久しぶりの大会で皆さんの熱意の伝わってきた結果になりました。
 しかし、提出されたチェックシートの中には、体温が記載されていなかったり不十分なものもあり
 今後の課題も見つかりました。
 大会を開催するには、選手・スタッフ・応援者の感染対策が必須です。
 皆さんの協力をお願いします。来週は中学生の部です!
 7月22日
 日本連盟から、再度「練習・大会における留意点」が示されました。「その他お知らせ」にUP
  各地で大会が再開されていますが、全国的に感染者が増えています。
  ソフトテニス大会等が発生源にならないよう、他からもらわないようにしましょう。
  
新しい生活様式に取り組んで下さい!
 7月22日
 いよいよ増設2面の人工芝張りが始まりました。
 8月8日(土)の京都府高校選手権大会でオープンになります。
 7月17日

重要
 今後の大会再開にあたり、京都府文化スポーツ部に「大規模イベント開催に係わる事前相談
 を行いました。 結果、次の指導をいただきました。
  大会での感染対策ガイドライン順守健康チェックシート提出の適切な実施。
  加えて”接触確認アプリ”を使用する指導がありました。
  「
イベント開催時の基本的な感染防止策」「こことろ」「COCOA」の資料を「その他お知らせ
  にUPしましたのでアプリのインストールをお願いします。
 7月12日
 協会では、WMG 2021 福知山市実行委員会主催のリハーサル大会を主管することになりました。
  要項、申込ファイルを「
その他お知らせ」にUPしました

 全関西大会の前日に行います。内容としてはWMG 2021 でのレクレーショナル部門の種目を
 中心に行います。詳細については要項を参照して下さい
 
”無料”となっています。地元市民の方をはじめ広く募集しますの是非、体験して下さい!
 7月7日
 全関西大会の締切日を変更しました。 8月5日→15日(土)
  前日に行う WMG 2021 リハーサルについては、内容を協議しています。
  近々に発表します。・・・無料です!
 7月6日
 全関西ソフトテニス大会 要項、申込ファイルを「その他お知らせ」にUP
  今年は、感染対策として全員に
健康チェックシートの提出を義務づけします!
  申込ファイルに、健康チェックシートを作成しましたので当日の提出をお願いします。
 7月 2日

  各大会のスケジュールも大幅な変更が生じておりましたので、今日現在の状況をまとめました。
スケジュールにUPしました。

 三段池高校研修会を追加しました
 7月 2日
 クラブハウスの清掃活動が両丹日々新聞社様により紹介されました
 記事を「
その他お知らせ」にUP・・・7/2 クラブハウス玄関支柱を塗り替えました。

 7月に入りましたテニスまつりを26日に開催します。エントリー未だな方はお早くどうぞ
 増設工事は、26日には間に合いそうです。新しいテニスコートで楽しんで下さい
 6月28日
 協会では、27日(土)に三段池テニスコートクラブハウス、倉庫の清掃を行いました。
 役員の皆様ご協力ありがとうございました。

7/26 テニスまつりから大会を再開しますが、クラブハウス内トイレ、更衣室(原則使用禁止)等の
使用後の清掃をお願いします。
 次に使う人が気持ちよく使えるようにしましょう!
 大会では、感染予防ガイドラインの順守すること!・・・3蜜を避けること

 6月26日 白扇会がソフトテニス教室の参加者を募集しています
 対象:中学生 15名(先着順) 場所:長田野体育館 時間:毎週金曜日 19時~21時
 募集広告を
その他お知らせにUP 
 6月25日
感染拡大の影響で各大会の中止が続いていましたが、ここに来て県外移動、部活動自粛が解除されました。
それに伴い、インターハイ中止による代替大会も発表になりました。
各大会のスケジュールも大幅な変更が生じておりましたので今日現在の状況をまとめました。
スケジュールにUPしました。
全関西ソフトテニス大会WMGリハーサルの日程、内容も変わります。
要項については、まとまり次第UPします
 6月15日
 府立学校の部活動・・・6月19日(金)から練習試合が解禁になります(京都府教育委員会発表)
 ただし、7月9日(木)までは、近隣の通学圏内にとどめる
      7月31日(金)までは、近畿圏内の宿泊を伴わない活動とする
      8月からは、近畿圏外での活動と宿泊を認める

いずれの段階でも、
感染防止策の徹底参加者の連絡先や体調行動履歴の把握をできるようにすること

福知山での大会では、参加者全員の「健康チェックシート」の提出が必須です。
 6月10日
 テニスまつりを開催します。要項を「その他お知らせ」にUP

  緊急事態宣言は、解除されましたが更なる予防対策が必要です!
   大会時の感染予防ガイドラインを「その他お知らせ」にUPしましたので順守願います
   参加選手及びスタッフの健康チェックシートは、大会エントリーファイルにあります

 二度と大会中止に成らないよう万全な感染予防をしましょう!
 6月6日

 「その他お知らせ」のPageに以下をリンクしました
  ・ソフトテニスマナーBOOK
  ・   〃           (抜粋版)
  ・大会申込ファイル(健康チェックシート付)
 6月3日
 日本ソフトテニス連盟から「大会再開に向けたガイドライン」、「練習における留意点」
 日本スポーツ庁から「感染予防対策チェックリスト」
 環境省から「令和2年度の熱中症予防行動」
 等が発信されました。・・・「その他お知らせ」にUP、
                 選手、指導者、関係者の方は是非”熟読”してください。

 協会では大会再開にむけ準備をしています。今しばらくお待ちください。
 6月1日
 「スケジュール」のその他の大会に、近畿実業団リーグを追加しました。
 5月31日
 現時点での協会、その他の大会の変更をまとめました。 「スケジュール」を更新

  緊急事態宣言は、解除されましたが大会開催の可否はその時の状況にての判断になります
  協会、府連盟のHPでの発表になりますので注意してください!
 5月30日
 上の WMG2021・スフラ にLinkを貼り付けました
 5月27日
 実行委員会主催の 2020 Junior SoftTennis Carnival も中止が決定されました。

 インターハイの関係で大会規模を拡大していただけに非常に残念な結果になりました!
 5月21日
 遅ればせながら昨年の台湾選手団との交流会の様子を「PhotoPage」に追加しました。

 最初の2枚は?
 5月16日
6月14日に予定していました「第40回 福知山団体対抗ソフトテニス大会」「中止」としました! 
 京都府の緊急事態宣言は解除されず継続されているのが理由です

 明るい情報としては、5月20日(水)から一部施設を順次再開される発表がありました。(福知山市HP)
 その中にテニスコートは含まれています。
 しかし、体育館は休館が継続です。5月31にちまで
 5月16日
 WMG2021まで一年前(あと363日)となりました。
 開催が心配されている中、組織委員会から改めて当初の計画どおり2021年5月14日から
 開催する旨をホームページに掲載されました。5月14日付
 5月4日
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、あらゆる大会が中止されています。
 ゴールデンウイークの最中、STAY HOMEにより時間と体を持て余していると思われます。
 大会再開に向けて家でできるストレッチ等で備えましょう!
 今年のインターハイは中止になりましたが、WMG2021は開催の方向で準備を進めています。
 三段池テニスコートは、20面の拡張工事を進めています!

 組織委員会による「開催に関する方針」を「その他お知らせ」にUP
 感染拡大防止対策を守り、一日も早い収束を願うばかりです。
 4月27日
 昨日行われた全国高体連 臨時理事会にて、今年のインターハイの開催中止が決定されました。

 競技中や移動、宿泊などによる感染リスクの高さ、休校措置による練習不足でケガや
 熱中症の危険性があることに加え、医療機関が感染症への対応に迫られており、大会中の
 事故に十分な対処ができない可能性がある等の理由。
 4月22日
 新型コロナウイルス感染拡大により、協会事業活動を休止します。
  会長声明文を「その他お知らせ」にUP
 これにより、5月17日に延期していました福知山春季優勝大会中止します!
 5月24日に予定している中学生指導会中止します!

 緊急事態宣言が解除になったら元気でテニスコートに集まりましょう!
 4月17日
 緊急事態宣言を受け下記の施設の利用がSTOPになりました

 ・三段池テニスコート及び総合体育館 5月7日(木)まで
 ・市民テニスコート、長田野テニスコート及び市民体育館、長田野体育館 5月6日(水)まで

 4月14日
 2020年度協会主催及び主管大会の要項集を「スケジュール」にUP
 これにより協会内の都度の大会案内は省略になります。協会外にはこれまでどおり発送します。
 ご理解、ご協力をお願いします。
 4月9日
 26日に予定していました「福知山春季優勝ソフトテニス大会」を5月17日(日)に延期します
 再発行の要項を「その他お知らせ」にUP
 なお、会場が福知山市民コートに変わりますので注意願います。 〆切りは、5月6日
 コロナウイルスが終息になりますように・・・
 4月7日
 第68回 四都市体育大会(宮津市当番)中止となりました。

  新型コロナウイルス感染拡大の影響によるものです
  これにより強化練習はなくなりますが、協会練習は行う予定です  都度、連絡します

 幸い今のところ北部地域への大きな影響はないですが、各自の予防対策は引き続き行ってください!
 3月27日
 予定していました「福知山中学校春季大会ソフトテニス競技」は、中止となりました。

  学校、テニスコートは再開されましたが、生徒の感染拡大を防ぐために苦渋の決断をしました。
  夏季大会に向けしっかり練習をして下さい!
 3月25日
 3月28日(土)から福知山市のテニスコート、体育館が再開します!

  新型コロナウイルス感染防止対策として、手洗い・うがい、咳エチケット、
  屋内のこまめな換気を徹底し、風邪症状があれば外出(練習)を控えること。
 3月19日
 日本連盟より会員登録の案内が来ました。「その他お知らせ」に詳細をUP
  登録期間   4月1日~6月30日
  システム停止 3月29日(日)~3月31日(火)・・・注意下さい!  
 3月13日
 2020年度事業 「福知山中学校春季大会ソフトテニス競技」「福知山春季優勝ソフトテニス大会」の
           要項を「その他お知らせ」にUPしました。

 協会では、新年度事業の準備をしていますが、新型コロナウイルスの流行により中止もあり得ます。
 現在は、三段池テニスコート、市民テニスコート共にクローズの状態です! 
 3月9日
 3月7日に2020年度定期総会にて全ての議案が承認されて終了しました。

  2020年度 事業方針・事業計画を「スケジュール」にUP!

  新年度はインターハイ・WMG2021の準備がメインとなります

  新型コロナウイルスの流行でいろいろな大会が中止されていますが、万全な健康管理で
  新年度に備えましょう
 2月28日
 第28回 日本海高校ソフトテニス大会(3/21~3/22) 中止決定

 エントリーを頂きました表記大会ですが、新型コロナウイルス予防、選手の健康管理を優先して
 中止を決めましたのでご理解をお願いします。
 2月26日  新型コロナウイルスが流行っています。
 手洗い励行、マスク着用、濃厚接触を避け、体力をつけて予防してください!
 無理をして練習をしないこと!
 2月26日  2020年度 近畿選手権大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 今年も四都市大会と重なりますので注意願います!
 2月11日  京都府室内ソフトテニス福知山大会が終了結果を「大会結果」にUP
  入賞者の写真を「Photo Page」にUP お待たせしました!
 遠方よりの沢山の参加ありがとうございました。
 なお、福知山成美高校出身の河村佳奈(チームサニーブリーズ)が、この大会で勇退となりました。
 お疲れさまでした。
 2月1日  本日より、WMG2021のエントリー受付が開始されました!

 「LinkPage」よりエントリーをして下さい。
 先着順ですのでお早い目に・・・
 1月31日  2月9日に開催される京都府室内ソフトテニス福知山大会ですが、当日は京都府民駅伝が
三段池体育館前をスタート、ゴールとして開催されます。

体育館周辺は駐車禁止となりますので、参加される選手、役員の方はP4~P6(テニスコート周辺)
駐車場を利用下さい!
 1月21日  全福知山インドア選手権大会が終了 結果を「大会結果」にUP
  入賞者の写真を「PhotoPage」にUP

 2020年皮切りの大会でしたが無事終わることができました。高校生の参加がほとんどでした。
 2月の室内大会では、多くの一般男女参加をお待ちします!
 1月8日
 京都府室内ソフトテニス福知山大会の要項を「その他お知らせ」にUP
 19日(日)の福知山インドア選手権の〆切りは本日となっています。
 未だの方は急いでください。
 26日(日)は、2級審判講習会です!
 2020年
  1月1日

 明けましておめでとうございます。令和2年を迎えました
 今年の主な大会は、8月のインターハイ、10月の日本実業団リーグです。
 皆さんの絶大なる協力が必要になりますので、よろしくお願いします。
 また、World Masters Games 2021 を控え、いよいよエントリーが開始されます。
2月1日(土)から
 いろいろな特典もあります。奮ってアスリート部門 Or レクレーショナル部門にエントリーください
 三段池テニスコートは、これらの大会に向けて更なる増設工事を行っています
 7月には、第1期工事が完成する予定です。是非、各大会にご参加をお待ちしています。
 
 
 
 

インスタグラム

大会エントリーシステム URL

オープンチャット